見出し画像

道しるべ 山田陶子

あたん紹介ありがとう!
この前ライトつけっぱでバッテリー上がって朝鮮大学から脱北に苦労したと噂で耳にしました👂
そんなあたんとは一年生の春から大の仲良しです。大体のことにかんして適当だけど、ふとした時にめちゃめちゃ会いたくなる人です。あたんがあんないに良いノート書けるなんて正直びっくりしちゃったよ🤫あたんとツボハマって死ぬほど笑った瞬間あるんだけどそれが何か思い出せない。つまりしょーもなすぎる話。しょーもない話ができるって最強な関係だよね。🫶あたんに会いたくなってきたー😢

改めて!こんにちは!3マネの山田陶子です。
最近は漫画でワンピースを1巻から読み始めました。今10巻です。他にもボンバーおすすめのお金の本とか読んだりして、読書の秋🍂感じてます。おすすめの本あったら教えてください。ダダサバイバーは色々落ち着いて、まだみんながやってたらやってみようかなと思います。
ちなみに今私がこのnoteを書き始めた時、ゆりっぴが3マネグルで「みんなだぁいすし」って送ってきました。そのあとすぐ「みんなだぁいすき」って送って萌が「誤字んな、にゃーん」って送ってます。21歳がする会話とはとても思えません。けどそんな会話が私は好き。ツンデレゆりっぴですね。私も大好きだよゆりっぴ🧏🏻‍♀️🩶


萌とゆりっぴ@夏練でお世話になった徳すけ


そしてこのノートを投稿する11/16は3マネあゆみちゃんの21歳のお誕生日です🎂朝矢上練の後、前々から約束していたしばしょうを一緒に食べに行きました。プレおいていっちゃってごめん。美味しかった!!
とたぬーー!🥺🐰ってキュルキュルした目で言うから可愛くてたまんない。思いやりがすごくて尊敬できるところしかなくて、本当にすき。
21歳笑顔溢れる素敵な年になりますように!

多分これ載せたら怒られる。けど可愛いから載せる。👼

長いから目次つけます。
読みたいところだけ読んでね


⭐️一年振り返り

この一年を振り返ります。

一年前の今日何してたのかなってスケジュール見てみたら、フランス語のテスト受けて、母校のチューターバイト行って、ヒトカラしてたらしい。最初で最後のヒトカラでした。ちなみにその次の次の日には今は無きチー池で富士急行ってました。懐かしいね💁🏻‍♀️
そんなのはどうでもよくて、リコタイの話。活動再開してすぐは行ける時に練習に行ってました。練習行っても8人とかしかいなくて、でも今までみんながサッカーしてる姿を見れなかったから、その姿を見たくて行ってました。冬になって海風が寒すぎる波崎でクリガだったり学年別合宿だったりと合宿を通して段々とリコタイが戻ってきました。

2022/12/16

そして私の中で転機になったのは3月のゲキサカ杯だと思います。清瀬内山公園の右側コート奥のゴールでMapleに惜しくもPK負けして(その大会Mapleが優勝した)、あれがほんっとに悔しかった。その分もっとサポートしてみんなを支えてあげたいなって気持ちが強まりました。

今では木曜日の朝練でも人がいっぱい!

なんでそんなに頑張れるんですか?

そして4月。この言葉は新歓のとき見学に来てた後輩がたぶんよね?(間違ってたらごめんなさい)にきいてよね?が私に伝えてくれた言葉です。

まずその時は3マネと83期プレと少しの84期プレで100人を新歓した日もあったから、マネとしては大混乱してました。活動停止があって例年の新歓を見ていないから手探りで、頑張ったというより必死でした。特にマネって新歓来てくれた時お願いすることがボール拾いで、後は試合見てるだけになっちゃうから、その中でどうやったら入ってくれるかなって悩みました。そんな中で、この言葉を伝えくれて、自分なりに考えるきっかけをくれました。

いやーー本当にそうだよね。笑
マネの仕事って、とんできたボール取りに茂みの中まで走って土のついた用具整理してゴミが散乱してるドクバ整理して合宿中は夜まで洗濯機まわして🧺
その時は練習に集まる人数も多くて30人とかだったから、確かになんで頑張れるんだろうって思った、ごめん。笑
けど考えたら、マネの支える力がプレの原動力になって、試合に勝って、みんなで喜べる瞬間を味わいたかったのはもちろん、リコタイってずっと私の憧れの組織で、先輩マネさんが私にそう思わせてくれたように、私も後輩にそう思って欲しかったからなのかな。前のノートと重複する部分があるけど、私はずっとサッカーマネに憧れたけど女子校だからできなかった民で、親友のお姉さんがリコタイで高校生の時からインスタでずっとリコタイの様子を見てきて、慶應を目指した理由はリコタイに入りたかったからってくらいの勢いでした。インスタみただけで何が伝わるんかいって感じだけどね😓まあ他にもリコタイの知り合いがいて話を聞いてどんどん惹かれていきました。
先輩方が私にリコタイの魅力を教えてくださったように、私もみんなにリコタイの良さを伝えてあげたかった!それが伝わってればいいなと思ったのが春の出来事☘️

そして8月の慶應カップ、準決勝はゲキサカ杯でPK負けした清瀬の同じゴール側でVermüle にPK勝ちして、決勝は反対のゴール側で優勝を掴み取りました。
3マネの涙を見て優勝の実感がわきました。7年ぶりの王座奪還だし、何より83期でタイトル取れたことが嬉しかったです。半年前に書いたノートでみんな慶應カップ優勝を掲げていたから、みんなの想いが現実になって、素敵な経験ができたなって今でも思います。

優勝しちゃったよ🏅

レンガもマガハイも、毎日みんなと一緒だったけど飽きないし毎日違う楽しさがあって、そこで後輩達とも仲良くなれた気がする!審判任された後輩買収してお金コツコツ稼いでたのに、車で迎えに行ってあげたお礼で500円のアイス2日連続買ってくれた優しすぎる米森会計。改めてごちそうさまでした!
来年のマガハイはバリバリ派手髪にする予定です。やったります。

そんなこんなであっという間に11月。
濃すぎた一年でした。辛かったことも楽しかったことも全部が良い思い出です、間違いなく全ての時間が必要な時間でした。そんな経験をさせてくれたリコタイに感謝です。

⭐️83期プレへ

あゆみちゃんも書いてたけど、良い意味でマネ扱いしないで、巻き込んで、サッカーにも飲みにも全力で、そんなみんなは頑張りたいって思わせてくれる存在です。
私たちがリコタイを楽しめるのは、幹部はもちろん、会計とかグラウンド係とかイベント企画してくれたりしてくれる、裏で頑張ってくれてる人がいるからだと思います。普段伝えられてないけどいつもありがとうございます🙇‍♀️💫
恐ろしいほどマネに絡んでくる人、お金ないって毎日言ってる人、すぐ泣く人、いじられ方が雑な人、飲みだけくる人、肝臓えぐい人、ダダサバイバー最強な人、おぱんちゅうさぎ、大きい人、インキャメガネなのに彼女いる人、執行猶予中説の人など、個性たっぷりの83期で良かったです。ちなみに83期内での推しプレはグラウンド係兼誠です。ビックベイビーみたいで可愛い。
特に力央と龍之介カスは本当にお世話になってます&お世話してあげてます。幾度なく奢らされた苦痛な記憶があるし、力央はいらないことペラペラ言ってくるし、龍はいらないことしか言わないし普通にうるさい。けど2人はご近所さんで車が一緒だからそこで話せるはずなのに、みんなといる時もなんだかんだ近くにいる気がします。わからなくなって嫌になって本気で辞めたくなって力央に電話しようとしたら、勝ち続けてて(何にとは言いません)相手してもらえず、かわりに負けて暇してた龍が電話かけてきてくれました。号泣してた私にとってあの時の龍はとても優しかったです。励ましてもらいました。それなのになんで今ではこんなにカスになっちゃったの?あの時の龍に戻って欲しいものです。カス
2人は人格者だね。将来成功しそうなのでたくさん奢ってもらう予定です。これからも仲良くし続けてね。
総じてみんないつもthank you ✌️

いい笑顔☺️

⭐️84.85期プレ

ほんっとに可愛い!とうこさーーんって声かけてくれるみんなが最高に可愛い!すっごい舐めてくる子たちもいるけどそれも含めて最高にかわいい!!私元々先輩っ子だったけど後輩っ子な気がしてきた🙄
自分から話しかけるの得意ってわけでもなくて、話したいけどまだまだ話した子ない子たくさんいるから声かけてほしいです。
引退してもみんながサッカーしてる姿見に行きたいし、飲みにも行きたいし、色々報告してほしいです。なんかお母さんみたいになっちゃった。やめます。
みんなこれも何卒🫡

⭐️後輩マネちゃん

みんないつもニコニコしてて仲良しでかわいいね🥰かわりますって声かけてくれたりするのすごく助かるし、いつもありがとう🩶
みんなも気づいてるて思うけど、リコタイって本当にいい組織👪
私たちも一年生の時はなんで出席制度があるのか意味わかんないし行きたい人が行けばいいって思ってたけど、リコタイを支えるのに制度ってすごく助けになる部分があると思うな。練習がある分、行きたい人だけ行ってたら行ってる人にだけ仕事と責任が伴うし、行ってない子は間が空いたあと練習に行くのも苦になっちゃう。じゃあマネの仕事無くしてプレにやってもらえらばいい!ってなったら、もうそれってリコタイの魅力が減っちゃうんじゃないかな。みんなも書いてるけど、リコタイの魅力って「プレもマネも全力で一体となって頑張る」ってところだから、そこを忘れずにこれからも頑張っていってほしいです。

頑張った分だけかけがえのない友情とやりがいを感じるのに、リコタイが最適な環境だと思います。3マネがリコタイに対するアツい想いをノートに綴ってるけど、私たちは一年ちょっとしか活動できてない中でこのような想いがあるから、みんなはもっともっといろんなことを経験して、辛いことも絶対にあるけど、「ここに入って良かった!」って心底思えるはずだから、最後までぜひ頑張ってほしいです。何か困ったことがあればいつでも頼ってください!ずっと応援してます📣✨

⭐️愛しの3マネちゃん

一人一人に伝えたいことがあってまとめたんだけど、長くなりすぎた&恥ずかしいので今回は隠しときます。いつかお手紙にしてそれぞれ渡すね。
とりあえず本当にいつもありがとう。あーたんも書いてたけどもっと意地悪でいいのにって思う時あるくらいみんな優しい。変人自覚しててピッチ横断しちゃうゆりっぴと、ビーリアルいつも真っ暗で全然アプリ活用してないあたんと、ラーメンは塩派で可愛すぎてマスクが全然似合わない萌と、ミスったが口癖で寝顔が小動物のあゆみちゃん、5人で83期マネとして活動できて幸せです🩶
みんなの優しさに救われました。ごめんねなんて言ってほしくない。逆にありがとうでしかないんよ。ずっとそばにいてください。


最近黒ユニ着てないね、着よう🖤

⭐️人

リコタイって、みんなリコタイが好き!居場所!ってなれる組織だと思ってるけど、その理由はみんなの人の良さだと思います。私もリコタイが好きなのもみんなといるのが楽しいからだし、9月末インターンとかでなかなか練習に行けなかった時、次みんなに会える日待ち望んで頑張ってた、!

リコタイに入って、人間的に成長させてもらいました。あとは運転も少しは上手くなれたはず^_^

人生って周りの人の良さがその時が楽しいかどうがに大きく関わってくるよね。
つまり今超楽しい!幸せ!周りに人に恵まれすぎている!🧏🏻‍♀️
30歳くらいになったら83.84.85期で同窓会しようね。
たくさん飲み誘ってください🍺🎶

リコタイに入ってみんなに出会えたことが人生の宝物です💎✨🪽


みんな結婚式呼んでね


さて次はいつもニコニコ謎言語を話す萌です♥️
萌はみんなのノートをみてポロポロ涙を流す、そのくらい心の綺麗な純粋な子です。
活動再開当時からなによりもリコタイを優先して考えてくれて、今でも合宿で部屋に戻ってみんなが一休みする時とかでも、ドクバ整理などを積極的にやってくれています。後輩マネちゃんはよく分かると思うけど、萌の指示的確だしめちゃめちゃ助かるよね。
涙袋ライナー買ったの〜ってニコニコしながら目があった時可愛すぎて普通に照れた。後今日の服装今までの中で1番好き。
すぐ寝るけど飲みのパッションあって、毎日楽しい‼️オーラあふれる萌がどんなノートを書くのか、楽しみです😌

やっぱり萌の写真でこれが1番好きなの🤫


———————————————————-

⭐️おまけ

私の中で毎回やってることがあって、車で練習や合宿に行って家の近くでみんなを降ろして1人で家まで運転して帰る夜、🎵かりゆし58の「オワリはじまり」聴くようにしてます。6分6秒あるから曲としては少し長めなんだけど、この曲が終わるまでに家に着いたらそれで終わり、もし家に着く前に終わっちゃっても違う曲は流さない。リピートもなし。そこからは無音で帰る。笑

なんかその時間がすごくエモくて個人的に好きな時間です。今日も楽しかったなーって沁みる。みんなも一日充実した日なんかに暗い道なんかで聞いてみて。なんかめちゃめちゃエモさ感じる。
今週末の新関東・サテライト合宿とかクリガの夜の帰り道、それぞれの車で流してみ。エモくなるよ。ならなかったらごめん。
おわり!最後まで読んでくれた人たちありがとう💖
(ボンバーみきやゆうが吉田あたりはここまで読んでくれてるはず、ふみや渋谷やすあたりは読んでない、あとカスも)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?