見出し画像

【出品基礎知識】Amazonで出品停止になる主な原因は?解決方法も紹介!

みなさん、はじめまして!
Amazon専門の集客コンサルティング会社、JTRです。こちらのNoteでは、Amazon売上向上に向けたお役立ち情報を発信していきます。

今回は、出品停止について詳しく解説します。ある日、出品停止のお知らせメールが届いたことはないですか?突然停止のお知らせがくると驚いてしまいますよね。
この記事では、そんな場合の出品停止を解除する方法を解説していきます。
また出品停止になりやすい原因も紹介していくので、出品停止のメールが届いてしまった方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

出品停止になった場合の対処方法


出品停止を解除したいのであれば「出品停止のお知らせメールに従って対処する」か「Amazonテクニカルサポートに問い合せる」ようにしましょう。

出品停止のお知らせメールに従って対処する

Amazonから出品停止されると「出品キャンセルのご連絡」というメールが届きます。
メールに再出品について記載がある場合は、停止になった原因を解消することで再出品できる可能性があります。
メールには、出品停止になってしまった商品と停止になった理由が記載されています。
例えば「商品の金額が適正でない」という理由であれば、対象商品の市場での相場を調べて適正な価格に設定しなおしましょう。

また出品停止理由によって、対象商品の確認書類を提出するよう記載されていることもあります。そのような場合は、仕入先情報や領収書などをAmazonに添付する必要があります。

一方、再出品についてメール内に記載がない場合、出品停止の解除はできません。
解除できない理由はAmazonの規約に違反しているためです。
この場合は対象商品の出品は諦めるしかないですが、規約違反に納得がいかない場合は一度テクニカルサポートに問合せをしてみましょう。

Amazonテクニカルサポートに問合せる

メールの内容に従って原因を解消したはずなのに再出品できなかったり、そもそも「出品キャンセルのご連絡」メールの内容が分かりづらいと感じた場合はAmazonテクニカルサポートに問い合せをしましょう!
<テクニカルサポートへの問い合わせ方法は以下です>

セラーセントラルページの右上のヘルプからキーワードを入力して検索→検索結果から解決できない場合は「サポートを受ける」画面で簡潔に問い合わせ内容を入力→簡単な質問から近い内容をクリックし「次へ」を押下すると、お問い合わせ方法が出てきます。

問い合わせは電話、チャット、メールの3種類です。電話は9〜21時までの対応です。電話が混み合っている場合はチャットがおすすめです。チャットは比較的に待ち時間も短く24時間対応してもらえます。
ちなみに小口出品の場合はメールのみしか表示されません。その場合はメールで問い合わせてみましょう。

解決方法が分からず時間を浪費するよりも、サクッと問い合わせてしまった方が案外早く解決できたりしますよ。

Amazonで出品停止になる理由



規約違反によりAmazonから、出品停止の措置を取られることがあります。
原因を解消することで再出品できる可能性がありますが、ムダな出品停止をくらわないために、よくある出品停止の理由を知っておきましょう。ありがちな5つの理由を解説していきます。

販売価格が適正でない

対象商品の販売価格があまりにも安かったり高かったりすると、出品を停止される可能性があります。理由はAmazonが販売者側の価格設定ミスの可能性を検出しているためです。

価格設定のミスだと思われるような価格は避けて、Amazon内だけでなく他のECサイトなどの市場価格も参考に設定しましょう。

メイン画像が適正でない

Amazonのメイン画像設定には厳密な指定があります。

<メイン画像の主な決まりは以下です>

  • 背景は白(RGB値:255、255、255)

  • 画像の85%以上を商品が占める必要がある

  • 画像の推奨サイズ長辺1600px以上。可能サイズは長辺500px〜長辺10000px

  • 拡張子はJPEG(.jpgか.jpeg)にする。その他にもTIFF、PNG、GIFも可能

  • 商品は箱から出し、本体のみ撮影する

  • 商品が見切れないように作成する。

  • 鮮明な写真であること。背景編集の際、商品の切り抜きがギザギザにならないように。

  • AmazonのロゴやAmazonに類似した紛らわしいロゴをつけてはいけない。

  • 子供や乳児用のレオタードや下着、水着は人間のモデルに着せてはいけない。

  • 1つの商品を複数のアングルから撮影した写真を1枚に合成したメイン画像はNG(セット商品のようで紛らわしい)

  • メイン画像は商品単体のみ。ディスプレイのための小道具はつけない

  • 服(レディース、メンズ)は商品を人間のモデルに着せる必要がある

  • 服とファッション小物、シューズとバッグのセット商品は、商品を平置きした写真を使用する。モデル着用NG

  • 服(キッズ、ベビー)は平置きの写真を使用する。モデル着用NG

  • シューズは片方の靴を左向き45度で撮影する

メイン画像は、たくさんの決まりがあるため出品停止になりやすい項目の1つです。

薬機法に違反している

薬機法とは医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、再生医療等製品の品質や有効性、安全性を確保するための法律です。

医薬品でない商品に、効果や効能を大げさに記載して医薬品と勘違いさせるような表現は違反行為となります。
また、医薬品成分の記載や、使用法量を細かく記載することも薬機法的にNGな表現なので注意しましょう。

商品の情報が不足している

出品商品の情報不足による出品停止措置にも注意してください。
商品の状態や、配送オプションも登録するようにしましょう。

購入者からのクレーム

「商品の記載と異なる商品が届いた」のような購入者からのクレームにより、出品停止になることがあります。

そのような場合は出品者がクレームに対応して解決するまでは出品が一時的に停止となります。
故意に商品ページと違う商品を販売することはないでしょうが、購入者に分かりづらい表現はトラブルの元なので避けるべきです。
商品の分かりづらい説明や、ディスプレイのために販売商品以外が写り込んだ商品画像も注意が必要です。

最後に

出品停止については、ご理解いただけましたでしょうか?
出品停止のお知らせメールが届いたら、記載されている原因を解決することで出品停止が解除できます。むずかいようであればテクニカルサポートに連絡するのも一つの手段です。
また、料金設定やメイン画像が適切でなかったり、購入者からのクレーム、商品説明不足、薬機法違反は出品停止になりやすい項目なので注意しましょう。

本記事がセラーの皆様の参考になれば嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

弊社は、 AMAZONプロフェッショナルによるコンサルティングサービスを提供しています。物流ソリューションや、販売オペレーションの最適化、商品開発などセラーの皆様のニーズに合わせて幅広く売上拡大のご支援をさせていただきます。

・Amazonは専門知識が必要で販売が難しい
・Amazonでなかなか売れない
・EC向けの商品開発方法がわからない

などのお悩みがあれば、是非私たちJTR合同会社にお気軽にご連絡ください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?