【第4回】あさひやG3大会の結果報告とあのカスタムのお話【ベイブレードX】

どうも皆さんこんにちは!れびあたんです

昨日、4月7日函館市のあさひやさんの主催のG3大会に参加しました
開催してくださったあさひやさん
いつも運営してくださっているとうちゃんさん、アルテさん
運営やジャッジをしてくれた皆さま方には感謝し切れません
いつもありがとうございます

仕様ベイはウィザードロッド 4-60 H で
結果は1回戦シードの2回戦負けで実質一没
相手はヘルズハンマー3-80HTかTでした(細かく覚えてないガバ
攻撃を受けきれずに走らされてエクストリーム自爆で3点
その後スピンは取ったものの、またも受けきれずオーバーで2点

トータル1-5で負けでした。悔しい!
カスタム相性は悪く無かったので自分の技術不足が表面化した形ですね
ただ、ヘルズハンマー、、、斜めの時凄く吹っ飛ばすよね?研究したい!

それは置いといて
今回は、スタミナタイプの考察ではなく
大会中に「アレ」とか「例のやつ」とか言われてたカスタムのお話を書かせていただきます

スタミナタイプはバーストから続く
緻密なカスタムとシュート制度、パワー
そして経験からくる考えや感覚が必要だと思い、自分ではまだ言語化しきれないと感じたためです

それでは「アレ」の考察、解説やっていきましょ!

ウィザードロッド 1-60 H

今回の大会で、勝ち上がったベスト4のうち3人がワンベイ及びデッキに採用したカスタムです

ネットで1部ネタ枠ちっくな扱いを受けていますが、結構やれます
というか、フリーバトルや大会で数人のアタック使いの心を折り
キモイ、嫌い、使わないで欲しいだの散々言われました。やったぜ


実はこのカスタム、UXの情報が出た段階で考察し、デフォルト以外では1番最初に作ったカスタムです
経緯としましては
1、UX限定のS1が発売の次の日に開催されるのでそこに持ってくワンベイを考えることになる
2、友人のウィルとデフォルトでまずは回してみる
3、その際にH(ヘキサ)が思ってたのと違って、HNのような挙動+GPのような立て直しをすることに気づく
4、元々ディフェンスカスタムとして考えていたロッド+1-60に合わせる
5、完成

テストプレイとしてウィルの最推しベイであるドランソード 3-60 Tを粉砕し
フェニックスウイングのRやGF、シャークエッジ、仮想敵であるドランバスターデフォルトの攻撃を全て受け切り
飛ばされても何度もリバースして帰ってきスピンをとる
だけでは足らず相手をオーバーに叩き込むなどした結果、「これからのワンベイそれでいいよ」と言われました
ナンテコッタ
次の日のUX限定戦+大人限定S1とその前後のフリーバトルでもかなりの戦果を上げ、結果としては両方2位になることができました
大会中、ウイングRにオーバーポケットに飛ばされトドメに飛び込んできたウイングをスタジアムに飛ばし、自分でも帰ってきてスピンで勝ったのはさすがにドン引きしました
結果的にそれを知っているお父さん方、その子たちを中心に流行り今回のG3を荒らすカスタムとなった訳ですね

性能を表すとすれば

めっちゃくちゃ強いナイトシールド

ですかね
ディフェンスは偏重心という考えは前回の記事でも触れました
アタックの攻撃を偏重心でいなす。と
その弱点はスタミナタイプにスピンで負けることだったんですが
ロッドの化け物じみた持久力と重量、Hビットの姿勢保持脳力が合わさりボール系の軸にもそこそこやる、それでいて偏重心により相手のアタックは芯に当たりにくい
当たって飛ばされた際も軸ブレと大きな径でリバースし、ロックも固くバーストも取られづらい
上の事からアタックに高確率で勝利しつつ、ディフェンスやスタミナ相手もシュートパワーや当たり方次第で勝ってしまう
ワンベイ適正の高いベイに仕上がりました。なんだコイツ
ただ、苦手な相手も存在し
相手の体制を崩しやすいボール軸
サイズBやゲイルBとやった感じはHビットのスタミナのなさをわからされることが多かった気がします
その場合でも偏重心のパワーにより吹き飛ばしオーバーさせることもあったので勝率0ではありませんけど

スタミナタイプを破壊するアタックタイプ
アタックを受け流すディフェンスタイプ
ディフェンスの姿勢を崩すスタミナタイプ

タイプ相性の有利不利がここに来て表面化してきた気がします
もしあなたが戦う環境でアタックタイプが多いのであれば、このカスタムを試してみてください
序盤を乗り切る腕があるなら確実に良い戦果が得られると思います
そしてそれを対策するスタミナタイプが増える、、というふうに環境はまわっていきます
そこら辺全てに悪くないTビットなどを使ったバランス軸も選択肢としていいなとも思いますね

こんなところでウィザードロッドの1-60カスタムと今後の環境などのお話を終わりとしましょうか

今後は検証と考察を重ね、周りに流されない自分に合ったカスタムを自信もって使い、自分のベイブレードX感をOPにもある「証明」できるよう、技術も磨いていきたいですね
今回も見て頂きありがとうございました


ここからはちょっとした考察を
ドランザーと偏重心ロッドのリバースについての軽いやつを書いていきます
恐らく大きさが丁度よく、偏重心だとリバースしやすいようです

めっちゃ雑な図解ですが恐らくこれがリバースの原因だと考えられます
間違ってる所とかあったらご指摘お願いします
それでは今回はこの辺で失礼します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?