見出し画像

自作ウキ作り

釣り好き(小物釣り)の皆さんウキを自作してみませんか?安く出き楽しいですよ😀
下の写真は完成写真です。

羽はクリヤーファイルを利用、好きな形に3枚作りプラスチック用接着剤でひっ付けます。
胴の部分は作れないので😭釣り具店で買ってきます。私は20〜25㍉丸の軟質発泡をつかっています。発泡材を好きな長さに切り、芯棒を接着剤(100均の2液性)で固定し、インパクトドライバーに取り付け回し、アイロンで形を整え作ります。
芯棒は釣り具店で買ったり、竹ひごを使用したりしています。


インパクトドライバーを取付台(自作)に取り付け回し、アイロンを当てると簡単に形ができます。
浮力の大きさは発泡材の長さを色々変えて作ってください。以上てす。楽しみましょう😊😊😊


次回は、遠投電気ウキの作り方をご紹介いたします。






よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!