見出し画像

BAベスト8 イメンブーゴ

割引あり


こんにちはなまちゃです。
今回はBA決勝ラウンドに行くことができたので
書いてみたかったnoteを書くことにしました。
分かりにくいところもあるかもしれませんが是非ご覧下さい。
(試合終わったあとに書いたので使用感、感想チックな言い回し多めです)
またS メールフィルターさん twitter(@s85982074)のyoutubeで動画が上がるそうなので是非


BA使用リスト

余談ですが決勝ラウンド決めた日にちゃんなべさんがtwitterでエンテイとMAS入りのイメンを上げていて腰抜かしました。

デッキ概要(目指す所)

1.マナを伸ばす。
2.ボアロパゴスを建てる。
3.盾にスパークを埋めてキリューで攻めたりアルファリオンを建てる。
大雑把ですが目指す所はここになります。
中盤の動きは対面によります

採用カード解説

次元
二丁龍銃マルチプライ(以下マルチプライ)1枚

偶に大活躍する

MASにつけてキリューでsaにするとブロックされないsaを作ることが出来る

龍芭扇 ファンパイ(以下ファンパイ)1枚

グラスパーループで使ってたの懐い

除去されずらい打点になりうるカード
アタック時にスパークなどを打ってブロッカーを貫通したり意外と出す。

龍波動空母エビデゴラス(以下エビデゴラス)2枚

・面を埋めてしまうので2枚目は適当に出すカードではない
・圧にもなります。

邪帝斧 ボアロアックス(以下ボアロアックス
裏ボアロパゴス、クリーチャー面ガガガ)2枚
(以下ボアロアックス、パゴス、ガガガ)

紙ではなんと4〜5千円

コンセプトかつ最強のカードイメンにつけるのは99.99%コレ

始原塊 ジュダイナ(以下ジュダイナ)1枚

裏返したことない

・一応マナからデッドブラキオを出すことが出来るただそれ以上に面を埋めたくないのでダイハードなどをどかせば勝ちの盤面などでしか使わない。


トレジャーマップ(以下マップ)4枚

ドラマティックが欲しい

・序盤〜終盤いつ引いても腐ることがない。
・減らしてる人もいますが初手のオチャッピィを
腐らせないためにも4枚取りたい。
・未来設計図とバラしてアルファなどを持ってくるのもあり

霞み妖精ジャスミン(以下ジャスミン)4枚

このイラストが1番いい

・このデッキではクリーチャーの価値が高く
フェアリー・ライフより優先される。
・盤面を埋めずに召喚できる点も強く、
初動だけでは無いのがこのデッキのジャスミン                の強いところ。

天真妖精オチャッピィ(以下オチャッピィ)3枚

名前が強い

・カウンター札兼初動
・ボアロパゴスがある時には擬似墓地蘇生札にも
なる便利カード。
・最速ボアロ龍解にも1役かってくれるので相手     に除去を迫らせることもある。


霊騎ラグマール(以下ラグマール)1枚

褒められて嬉しい

・1枚マナにあるだけでいいカード。
・あると便利だしちゃんと強いので1回お試しを(環境は選びます)

ウソと盗みのエンターテイナー(以下エンテイ)2枚

コロコロコラボカード懐かしいな

・BA前に緑単が増えたりUKのカツキングがウザく採用したカード環境次第では抜けるので自由枠
地味にマナに5色揃えるのに貢献してくれた。
元案はNLサーバー内にあったなかなかさんの
リスト
・ミラーの除去手段が吸い込むデブラしかないのでかなり自分のペースでゲームが作れる
・(イメンミラーの練度不足を捲るために入れているが黒単が多いならミランダの方が強い)

音感の精霊龍エメラルーダ(以下ルーダ)3枚

このイラストが最初なのデュエプレで初めて知った。

・アルファリオンの進化元、スパークを埋めて殴るなどフィニッシャーの側面を持ちつつ、イメン着地までの時間稼ぎにもなってくれる。
・イメンで染色しないとボアロパゴスから出ないのにはお気おつけを

飛散する斧プロメテウス(以下プロメ)4枚

レジェプレ版1枚も引けてないが


・イメンまでの息継ぎで1番強いカード
・ボアロパゴスがあれば1枚から4面以上作れる      便利屋さんでもある。

鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス(以下キリュー)4枚

名前が長い

・面取り、大量の打点からのブチ切れリーサル、色、何もかもがこのデッキに噛み合っている。
・マナにいると幸せになれる
・スレイヤーは重複する!
・ネバーラストにあたってトリガーケア(スレイヤーが重複すると一気に2枚盾を減らせる。
スレイヤー重複に関してはサインシュゲでも使えるので覚えておいてください。

龍覇MAS(以下MAS)3枚

疲れてきた

・黒単に強くするために入れたカード。
コンボギミックもあるので手札を増やせるのは黒単以外にもちゃんと強かった。
・バウンス効果はUKやゲンセトライセに強かった。
・自由枠だけど黒単かなり当たったから活躍はしてくれたまじでありがとう!
・ファンパイが強い場面を見極めよう

反撃のサイレント・スパーク(以下サイスパ)
3枚

普段は反サイって呼んでる。

・ルーダが入ってるデッキのスパークトリガーは
運だけにならないのがGooD
・白単などに打って盤面寝かせてキリューで当たるプレイが大切になる。

龍覇イメン=ブーゴ(以下イメン)4枚

csプロモ実装頼む

・デッキの顔
・マナ染色が強い
・ボアロを出せるのが強い
結論ボアロアックス最強!

界王類邪龍目ザ=デッドブラッキオ(以下デブラ)3枚

強過ぎると書くことないんだね

・カウンター最強札
・ウェルカムヘルなどは破壊行為すら出来ない
・イメンでルーダを出しsバックすると25マナになりボアロパゴスに裏がえる


一応ウェルカムヘルの龍解テキスト
(イメンには入っておりません相手の黒単などに入ってるカードです。下3行の破壊効果がデブラがいるとつかえません。)


聖霊王アルファリオン(以下アルファリオン)
2枚

神々しすぎやろ...

・本当はもっとサインシュゲがいると思ってた
・ナンバーナインとの差別化点は青を持っているのとコスト上昇
・今はナンバーナインと散らします。


各対面との相性

※構築の変化によって変動します

<有利>
白単天門
白単サザン
イメンブーゴ
刃牙
サソリス
シュゲ

<五分>
モルトNEXT(イメン側先行)
赤単
<微不利>
UK
モル覇入りNEXT
モルネク(イメン側後手)
黒単

対面解説(サンプル)

白単天門対面

イメン側キーカード    (サイスパ、キリュー)
天門側キーカード     (バラディオス、アルファ  
                             リオン)
サンプル

モルトNEXTカップ最終1位リスト

・サイスパ、キリューの面処理を狙う
・アルファリオン着地を妨害もしくはデブラを狙う
・面を埋めすぎるとバラディオスがきつい
・マナを溜めるもしくはサイスパを仕込んで1ターンでのキリュー面処理を狙う。
・エビでゴラスは基本立てない
・相手の面が埋まってくれている場合6点カチコミでも良い
・ネバーラストなどエスケープもちを利用する


有料部分では他の対面メモ、採用候補、レッドゾーン出てからやADでも強いと思う構築が出来たら追記していきます。
質問や「このカード入れるのありですか」などの相談にも乗るので是非ご購入検討下さい。

ここから先は

3,658字 / 26画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?