見出し画像

頭が痛い

先日子どものスマホ使用時間が、テスト前を含め毎日3時間近くになってることが判明。
子どもに知らせると本人もびっくりした様子。
成績も下降している現状を踏まえ進路について改めて聞く。
変わらず大学に進学したいと。そのために入りたい高校があると。
ではどうしたらいいと思うかを問うと、スマホの電源をずっと切っておくと子ども自身から提案があった。

自分で言い出したこと、それなりの真剣さや覚悟をもって言ったのだろう。
スマホに関してはこちらで預かることとし、1人で留守番をする時や外出時のみ使用することに。

さてさて翌日。
学力テストを終えて帰宅。
その日は見事に3時間近くスイッチ → YouTubeと流れていった。

翌々日も帰宅後入浴・夕食を済ませ、部屋にあがるかと思いきやスイッチ。スイッチの後はYouTubeを、合計2時間のメディア予定。勉強は?と聞くと寝る前に1時間すると。

いや、スマホ触らない分の浮いた時間をスイッチ&YouTubeにあててたら、媒体が変わっただけでやってること一緒だし!

なんでそれがわからないんだ。
バカなのか、と言いたくなる。(言ったら虐待案件になりそうなのでどうにか飲み込む)

こんなクソみたいな時間の使い方してても「子どもが自分で決めたことを尊重しましょう」「自主的に動くのを待ちましょう」となるのか。本人が元から進学校行きたいなんて希望を持って無ければ、どーぞどーぞとのびのびさせるのだが、、
ほんと口ばっかり。。

こんな過ごし方では現状維持すら難しいと思う。
周りはどんどんやる気スイッチ入ってきてるから。

危機感はあるのかと問うと、「・・・少ししかないかも」と。
でしょーね!!!
危機感あったら叱られてんのにそのままゲームなんかしないでしょうよ。

ほんっっと、親ってつらい。苦しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?