マガジンのカバー画像

神さんとの日常

25
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

神さんとの日常 「恩を売る」

神さんとの日常 「恩を売る」

「嫌いな人でも一度は恩を売っておきなさい」

神さんは嫌いな人から自分を守る方法をこういう感じでアドバイスされる時があります。「なぜ自分を守るために嫌いな人に恩を売らないといけないのか?」と思われる方もおられると思いますが、この考えはあくまで「自分を守る」ためであって「嫌いな人を喜ばせる」ことではありません。

「嫌いな人に恩を一つ売っておくことで、今後何かを断る時に気おくれしないようにする」

もっとみる
神さんとの日常 「反省の心構え」

神さんとの日常 「反省の心構え」

「間違うことは悪いことではない。
 間違ったとわかった時に引き返さないことが
 悪いことなんです」

「間違ったことがわかったらまずは反省して
 原因がどれだけ利益のあるものであっても
 切る勇気を持たない限りは次には進めません」

「反省を人に見せる時には
 厳しすぎると思われるものを見せなさい。
 中途半端は反省していないと見られて
 ただでさえ失った信用をさらに失います」

「反省をごまかす

もっとみる
神さんとの日常 「根拠はないですが」

神さんとの日常 「根拠はないですが」

「根拠」「エビデンス」などという言葉がコロナ禍の日本では多く使われていましたが、世の中に根拠というものは本当に存在するのでしょうか?個人的にそう思うことがあります。

色即是空 空即是色

般若心経の有名な一節です。簡単に訳すと「全てのものに実体はあってないようなもの」になります。

見方や考え方によって全てのものは実体を持ったり消えたりすることを考えると、根拠はその考えで事をなしえたい人の寄る辺

もっとみる
神さんとの日常「ちょっとしたことだけど3」

神さんとの日常「ちょっとしたことだけど3」

またまた思い出したので、ちょっとしたことだけどのシリーズ第3弾です。

「買ってきたおやつは、お供えをする」
お供えの場所は神棚やお仏壇、お菓子をお皿にのせてテーブルに置いておいくだけでも大丈夫です。常の感謝の気持ちを少しのおすそ分けという感じでやってみてください。すぐに食べたい物の場合は、一分くらいお供えをしていただければ食べていただいて大丈夫です。

「写真はお参りのあとで」
神社やお寺でお参

もっとみる