見出し画像

【No.5】現蟲神器の最強フィニッシャー『瀬戸際の虫時雨』

個人的蟲神器1弾トップレアで今後も使われていくであろう蟲神器最強カードの1つ
『瀬戸際の虫時雨』

知らない方は上記の画像より
カードテキストを確認してください

現在はアグロ(速攻)系以外のほとんどのデッキに採用されています。

このカードを初めて見た時の感想
→は?バケモン過ぎん?w

結果
→バケモンなんてレベルではありませんでしたw

このカードは蟲神器界のCRYMAXジャオウガであり、ボスの司令です。
蟲神器というゲームにおいてエサ場に置いたカードは基本的には、残りのゲーム中に使用することができません。しかし、このカードを使えば普段触れることのないエサ場にいる同色の虫を2体同時に出すことができます。
なので「相手のエサ場にパラワン2枚見えてるからタガメ2体出しておけば大丈夫だろう」と思ってタガメを2体出し、相手に番を返すと相手は元気よく瀬戸際の虫時雨を使い、パラワンパラワンでタガメ2体破壊!他の虫でトドメ!対戦ありがとうございました!レッツエンジョイ蟲神器〜!

…これならまだいいんですよ!よくないけど…
これが昨日紹介したニジイロクワガタと合わさるともう宇宙です!6コストある状態でニジイロクワガタ出して色を何でもいいので統一してから瀬戸際を使ってみてください。なんと驚き!色が全て同じなので本来は出せるはずのない、パラワン+ロードハウとかパラワン+タガメとか何でも出せるので可能性は無限大です!

以下、瀬戸際を使ううえでの小テクです。
瀬戸際の蟲時雨をテキストをよく見ると「同じ色の虫を最大2体まで」と書いているため、1体だけ出すなんてこともできます。まあそれが強いかどうかはね、?
また、瀬戸際を使うとエサの数を2つも減らしてしまうので安易に使ってしまうと後のゲーム展開に支障をきたす可能性があるので使い所には注意が必要です。
でも安心してください。使ったら大体勝つのでw

そんな現蟲神器最強フィニッシュカード瀬戸際の虫時雨についての意見や感想、エピソードなどがあればこのnoteのツイートの引用リツイートなどでしてくれると嬉しいです!

またこのnoteのツイートをリツイートなどで拡散してくれると嬉しいです!それではまた次回のカード紹介で!

もともと強かったのに3弾でニジイロクワガタが出て更にやばくなったカードって感じがしますね。
まじで1枚くらいは持ってて損しないと思うので蟲神器をガチでやるなら買うことをオススメします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?