見出し画像

【No.6】蟲神器最強のメタカード『プラチナコガネ』

水生昆虫デッキ使ってて地味〜に面倒
『プラチナコガネ』

知らない方は上記の画像より
カードテキストを確認してください

現在は主にアグロ(速攻)系のデッキに採用されています。

このカードの強さはシンプルです。
技シロガネタックルで相手の好きなエサを裏返すことができます。
これにより、これまで紹介してきた水生昆虫のコストを下げる効果の妨害は勿論、昨日紹介した瀬戸際の虫時雨で出そうとしている虫を裏返して出せなくすることができます。

瀬戸際の虫時雨においては埋め方次第でケアできますが、そのために手札に抱えなきゃいけないなり、自分の100点の行動ができなくなってしまいます。その時点でメタとして十分の働きをしています。

水生昆虫デッキの不利対面の1つにアグロがあります。ただですら不利対面のアグロが水生昆虫メタのカードを無理なく採用できるわけですから、こっちとしてはたまったもんじゃないですよ。

でも、アグロ対面は序盤さえなんとかなれば、こっちとしてはニジイロクワガタがいますから、色問題はどうにかなりますけどね!

そんなに対水生昆虫最強のメタカード、プラチナコガネについての意見や感想、エピソードなどがあればこのnoteのツイートの引用リツイートなどでしてくれると嬉しいです!

またこのnoteのツイートをリツイートなどで拡散してくれると嬉しいです!それではまた次回のカード紹介で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?