見出し画像

ドリオ初心者がショップ大会に出てみた話 準備編

「ショップ大会に出よう!」

そんな運びになったのは、6月の中頃の話。
その頃の私は週末に後輩くんとドリオに興じていて、多少は慣れたかなって頃でした。
後輩くんは元々カードゲーマーなのでショップ大会はもちろん、大型の大会にも出たことがあり、そのあたりは慣れたもののようです。
対象的に私はカードゲーム初心者。今までの人生で大会なんて、子供のころに出た町内のミニ四駆大会くらい。それも、ドラゴンとかいうタミヤ製じゃないモーターを使い、開始1秒でコースアウトした思い出しかありません。
正直、大会ってガチ勢が手札パチパチしながら圧をかけてくるような怖い印象がありました。ええ、偏見ですね笑
とはいえ、ドリオ自体は本当におもしろく、他の対戦相手や球団と戦ってみたいなと思いはじめていた頃でもあったので、怖さ半分、興味半分で出てみることにしました。

というのが、今回の導入です。
ここからは、事前に準備したことや当日の流れなどを追いつつ、自分の感想を織り交ぜて書いていきますね。
今回は準備編としてエントリー方法、デッキ登録のことを紹介しています。書いてたらめちゃくちゃ長くなりそうだったので、事前準備と当日する事を分けました(笑)

まだショップ大会出たことないけど興味がある方や、私のようにちょっと及び腰の方など、そんな方に見ていただきたいです。
ベテランカードゲーマーの方は、こんなころもあったかもなぁなんて生温かく見守ってください。
それではどうぞ。

事前準備


その1 ショップ大会にエントリーする

まず最初に、ショップ大会にエントリーすることからですね。
ブシロードからリリースされている「ブシナビ」というアプリからエントリーできます。無料なので気軽にダウンロードしてください。
ダウンロードしたら個人設定を済ませ、イベント検索を見てみましょう。
ドリームオーダー以外にもヴァンガードやシャドバなどもありますが、もちろんドリオの検索を。

こんな感じのページが表示されると思います。
球団限定ショップ大会やオールスターのショップ大会などのバナーがあります。
さてどこから応募しようかとなりますが、一例として、私のやり方でやってみますね。
私はいつも、真ん中にある「条件から探す」で、出場する店舗を探します。

ここを開くと都道府県やイベントシリーズ(球団限定やオールスター限定、チャレンジカップなど)から検索出来ます。
さらに検索条件を追加で日時を指定できたりもするので、いろいろ触ってみてください。
今回は東京都の球団限定で検索してみましょう。


そうすると、こんな感じでずらっと一覧で出てきます。
あとは参加したい大会をタッチ。すると次のページには、チェックイン時間や定員数と申し込み人数、さらには参加条件などの詳細が見られます。


チェックインに関しては後程説明するとして、まずは人数の話。
店舗によって最大参加人数が異なっており、応募に関しては先着か抽選かに分かれています。画面中央の水色のバナー部に書いてありますので、そこで確認してください。
参加人数がすでにオーバーしてても、まだ可能性があります。
そう、キャンセル待ちができるんです。とりあえず申し込みしておけば、当選していた人がキャンセルをして順番が繰り上がっていき、大会に出られることもあります。ですので、あきらめずに登録してみるのもアリです。ただ、自分が出られなくなった場合は、なるべく早めにキャンセルしましょう。同じように、キャンセル待ちをしているプレイヤーがいるかもですから。

そして、下の方にある参加条件。これも店舗によってまちまちです。現金払いのところがあったり、「参加店舗でドリオのブースターを1パック買う」なんていうお店もありますので、事前にチェックしておきましょう。中には参加費無料のところも!アドすぎる!

もろもろの確認事項は大丈夫でしょうか?
OKなら意を決して、画面右下の参加申し込みボタンを押して参加表明をしましょう。
人数が少なければ自動的に参加確定に。多ければ抽選になったりキャンセル待ちになったりするので、随時ドリサポをチェックしましょう。

その2 デッキを作成・登録する

デッキを作成する

大会参加ボタンを押したら終わり。ではないんです。
自分のデッキ、準備できてますか?
まぁ、手持ちのカードの準備は大丈夫でしょう。もし古くてボロボロのスリーブなら、新しいものに入れ替えるくらいですかね。
現物のカードの準備以外にも、データ上のデッキを準備する必要があります。
ブシナビには、デッキデータを作成・登録できる機能があります。画面左下のタブにある「デッキログ」ってやつですね。赤い矢印の先のやつです。

ブラウザ版もありますが、私はブシナビからやることが多いのでこちらの紹介をしていきますね。)
では、ドリオのデッキ作成をタップして、デッキを作ってみましょう。

さすがに全部説明すると長くなってしまうので、だいぶ端折って書きます。
構築ルールを決め(オールスターや球団限定など)チームを選択、それから①オーダーデッキを決め、②オーダー確認から打順を決める。さらに③メインデッキを決める、という流れでしょうか。①②③は順不同ですが、メインデッキのカード選択時の絞り込み欄に「オーダーデッキと同一カードのみ表示」という欄があって便利なので、③は最後にするとラクです。
①②③のすべてが終わったらデッキ確認をタップしデッキの名前やメモを記入。最後に作成ボタンをタップして完成!という流れになります。
この辺りは文章で説明されるより、いろいろ触って慣れていくのがいいと思いますので、ぜひ触ってみてください。
ドリオ公式Xにも詳しいやり方が書いてあるので、そちらも参考にしてください。


デッキを登録する

デッキ作成が終わったら、マイイベントから申込済みのイベントをタップ。そうすると抽選待ちや当選しているイベントが出てきますね。
では当選済みのイベントの詳細をタップしてみましょう。


画面を下にスクロールすると、デッキ登録の欄がありました。未登録だと赤字で書いてありますね。
ここで登録ボタンをタップしてみると、マイデッキやデッキコードから、大会で自分が使うデッキを登録ができます。ここから、デッキログに登録したデッキを登録してみましょう。


中央ちょい下にある「マイデッキ一覧へ」をタップし、参加するときに使うデッキを選んで登録するだけ。簡単でしょ?

試合開始前だったら登録デッキの変更もできるので、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。とりあえず登録しとくかー、の感じでいきましょう(笑)
ちなみに、私が参加したショップ大会では登録してあるデッキと現物のデッキの確認などはされたことはないです。が、CSなどの大きい大会の場合はデッキ登録が必須の場合がありますので注意してください。さらに、優勝した場合にデッキレシピ提出などがある場合もあるので、「あれ?対戦した時とレシピが違うぞ?」ってならないように注意しましょう。

まとめ

事前準備としてはこんな感じでしょうか。
まとめると、
・ブシナビで、参加したいショップ大会を探して申し込み
・ブシナビ内のデッキログから、使うデッキを作成する
・当選した大会の詳細から、デッキ登録をする

以上の3点となります。
特に難しいことはないので、さくさくやってしまいましょう。
特にデッキログはこれからもめちゃくちゃお世話になりそうなので、なるべく早めに慣れておきたいですね。
デッキ検索で他の方が作ったデッキを見たりとか、マイデッキ一覧から自分が作ったデッキを編集できたりと、ドリオをする上ではなくてはならないと言ってもいいかもしれません。

次回は、当日の流れや試合の時にすることなどを書いていきますよ。
ではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?