いわゆる脱サラってやつ?

こんばんは。働き出して4日経ちました。明日行けば休み。サイコー!
明日の先発が山崎福也だから早く帰って見よっと。(契約してるプランで見れた)

さて働き出して4日。早くもフリーターになりたいと思っていたりする。
まあまだ4日だからこの先心情の変化は少なからずあるだろうけど、今はその気持ち。

ちょっと調べたけど、社会的信用(車のローンとか家のローンの審査が通りにくい)が低くなるってか…
いやまあ家は買わないけど、いま免許取りに学校通ってるから車はちょっと弊害かも。
まあ住んでるところが比較的都会だからぶっちゃけ車なかったら生活できないというわけでないけど、免許取ったらドライブ行ったりしたいしレンタカーも高いって聞くからそこは懸念点かもなあ。

こんなこと不吉だから願わくば来てほしくないけど、親も祖父母も天国に行ってもう自分だけの人生になったら早期リタイヤしてもいいかなあって思う。
家壊して更地にしてそれを売れば少しばかりはお金も生まれるだろうし。

結婚願望というかそういう出会いもないし、ましてやモテるような人でもないから多分このまま独身。独身貴族憧れあるし。

コンビニぐらいとか言っちゃいけないけど、コンビニに4年勤めたからなんとなくの感覚もあるし、人いないところだったら雇ってくれないかなあっていう願望込みだけどね。

好きに旅行行ったりドライブ行ったりしたいし。

とりあえずは貯蓄。まずは貯蓄作るとこから。
後は知識をつけとくことだと思う。

家の家具とか持ってってどっかマンション借りて一人暮らしという形になるだろうからその資金とかは持っておきたいよね。

自宅は一人では管理しきれないからおそらく土地を売ったりすることになるだろうな。固定資産税取られちゃうしね。

賃貸マンションって固定資産税取られないのかな?
そこも勉強しなきゃ。

というか月どれぐらい稼いでどのぐらい引かれてという経験がまだないからそこも未知数。
後は保険証。自分でお金払えば使えるって認識であってる?
それともバイト先で引いてくれたりする?(バイト先によってかわるのかな?)

とりあえず今は早くできることを増やして仕事を覚えてお金が入ったら無駄遣いしないでいくらか貯蓄という生活を送ろうと思う。
会社の人たちいい人たちばかりだし。それが社会人一年目の使命。

さて長々と書いたけど、水面下で進めようかな…親にも言わずに。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?