見出し画像

妊活ライブおかわり企画12/3ライブレポート

みなさんこんにちは!ファミワンインターンの河原です。

毎月大大大好評の企画「質問1,000本ノック」を今月は12/3と12/27の2度開催いたします。今回はその1回目、12/3のライブの一部をご紹介します!

【📣自由相談チケット配布中のお知らせ📣】

今月12月のみ、特別に新規で妊活ライブにご登録いただいたみなさまに向けて、専門家へ自由にご相談いただけるチケット1枚プレゼントしております。12月31日までのキャンペーンですので、妊活ライブにご興味があられる方、じっくりと専門家に相談したいことがおありの方に大変おすすめです!登録はこちら

人工授精後も、自宅でタイミングを取るべきでしょうか?

画像1

看護師・石橋さん
人工授精後にタイミングを取ると、飛躍的に可能性が高まるということは考えにくいです。人工授精もタイミング法も、排卵の2日前に行うのが基本です。ですが、例えば人工授精当日にまだ卵胞が残っているような状態であれば、翌日などにタイミングを取ることでうまくいくことは考えられます。そのため、もし可能なら人工授精後にもタイミングを取るのがおすすめというのが回答です。

採卵しても胚盤胞に育たず、唯一6日目4ccの卵だけ凍結しています。この卵を移植しても可能性は低いでしょうか?胚盤胞が育たないので、ただ採卵を繰り返すのみになってしまっています。

画像2

胚培養士・川口さん
卵の着床率についてですね。卵のグレードはもちろんですが、治療されている方のご年齢も大きく関わってきます。お若い方であれば、少々グレードの低い卵でも着床することはありえます。この4ccというのはあくまでも見た目での評価ですので、どれだけ着床の可能性があるのかとはまた別なのです。

妊活ライブでできるような細かい質問は、先生に直接聞いたら嫌な顔をされそうで質問しにくいです。

臨床心理士・戸田さん
実はこれは非常によくいただく質問です。具体的なポイントを4つお伝えします。

1)確認したいことや疑問を客観的に伝えること
2)自分の気持ちを言葉にしてはっきりと表現すること
3)相手に要望や提案を具体的に伝えること
4) 3)の通りになることが難しかった場合、代替案を出すこと

と言われています。例としては、
1)事実を伝える
「ここ4回採卵したものの、排卵後だったことが2回あり未受精卵や空胞だったりも2回ありました。」
2)気持ちを表現する
「採卵のタイミングがうまくいってないのではと不安です。」
3)提案する
「採卵がうまくいっていないことに関して、先生はどのようにお考えですか?」
4)代案の提示
「急な相談でもしお時間が難しいようでしたら、また受診しますので次回の予約を取らせてください。」

といったイメージです。医療者とのコミュニケーションのコツについては、妊活ライブのアーカイブ動画で詳しく解説していますので、こちらもご覧いただければと思います!

事実を具体的に伝えた後、なぜ不安なのかを言葉にして表現するイメージです。

他にもこのような質問にお答えしました!

・現在28歳ですが、AMH検査で46歳以上と言われ不妊検査を進めています。46歳異常ということは閉経が近いのでしょうか?妊娠も更年期障害も心配です。さらに、まだ結婚していない友人にもAMH検査を受けて欲しいと思うようになりました。実年齢の20歳以上というのはよくあることなのでしょうか?

・今期AIH(人工授精)の確率を高めるため、初めてクロミッドを飲んだのですが、14-16日目に初めて無排卵で終わりそうな感じがします。卵胞が育たなかったのは今回が初めてです。排卵誘発剤を飲んだのに無排卵ということはありますか?

・今年1月に生理が来ず近くの婦人科を受診しました。その時子宮けい癌の検査もしたのですが、子宮筋腫が2つあるが2.3cmで手術するほどではないとのことでした。子宮筋腫があったりサイズによって妊娠が難しくなることは考えられますか?3:57

・娘さんが不妊治療をされている方からのご質問です。娘は34歳で、5年ほど妊活しています。4年ほど前に妊娠できたものの、9週間で胎児が亡くなってしまい手術で取り出しました。その後体外受精で再度妊娠しましたが7週で胎児死亡、まだ体内にあり、お薬で流れるのを待っている状態です。もしうまく行かなかった場合はまた手術になり、もう妊娠は難しいかもしれないとのことです。今まで努力してきたので諦めきれません。何かできることはないのでしょうか?

・37歳で採卵し、高刺激ロング法をしました。1.15で33個取れました。凍結は12個できました。全て4AAでしたが1回目4週で流産、2回目陰性でした。残りの卵も全て結果が出ないのではと不安です。何か検査をすべきでしょうか?子宮内膜炎の検査は結果待ちの状態です。

・AMHの数値と更年期の関係性が知りたいです!

・妊活中、市販の「命の母」を飲んでも問題ないのでしょうか?

・不育症と不妊症で過去に着床前診断と毛染色体検査、双方で染色体異常が複数見つけられました。着床前診断をしたいので胚盤胞を増やすべく卵子の質を改善したく思っていいます。栄養が重要な要素だとお聞きしました。サプリメントはエレビットを飲んでいますが、それ以外に取った方がよいサプリはありますか?

・着床前診断は病院やクリニックによって技術が異なると思います。大学病院と不妊治療専門クリニックはどちらがよいのでしょうか?

・身体が歪んでいると妊娠しにくいですか?自分では歪んでいると思っています。
・今後、体外受精に進む可能性もあるのですが不妊治療と不妊治療と仕事の両立で悩んでいます。体外受精に進むと仕事を休む必要も出てくると思いますが両立の上でのアドバイスをお聞きしたいです。1か月にどれくらい通院するのでしょうか?

・精子側の遺伝子異常が原因で受精卵の染色体異常が発生しうると伺いましたが、通常の体外受精前の精子検査では濃度や運動率だけ見るかと思います。精子側の異常は通常クリニックでしてくれるものなのでしょうか?

・私は持病のてんかんの影響で薬を飲んでいます。影響はありますか?

・ホルモン療法と人口受精を始めてから生理周期が35~38日と逆に長くなりました。非常に不安です。注射などが効いていないのでしょうか?

・移植を5回ほどしていますが、着床まで至りません。移植後の過ごし方や食生活など、着床確率を上げるためにできることのアドバイスを教えていただきたいです。

・精子の遺伝子異常も年齢に関係ありますか?

・妊活をきっかけに旦那さんには禁煙を頑張ってもらっています。しかし残念ながら精子の運動率がかなりよくありません。精子の質は、長年の喫煙歴や幼少期の受動喫煙によるものの影響は考えられますか?


妊活ライブにご登録いただくと、これらすべての質問に対する専門家の回答をアーカイブ動画で視聴できます。今月のみ、専門家への自由相談チケットがつきます!ご登録はこちら!次回の「質問1,000本ノック」は12月20日(木)14:00に開催予定です。


さらに、12/27日(日)には子宮内フローラに関するライブも開催予定です。皆様のご参加をお待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?