見出し画像

食事アレルギーについて

本日はアレルギーについて簡単に書きたいと思います✨
少しでも僕でお力になれたら嬉しいです✨

そもそもアレルギーとはなぜ起こるのかですが‼️
そこには「抗体」と言われる物の存在があります‼️


「抗体」=身体の中に病原体と言われる物が入ってきたら、その病原体に対抗する物になります。
※病原体は外部から侵入したら、この「抗体〔IgE抗体 〕(他にも抗体には種類あります)」にくっつきます!
その時アレルゲンという物に対して化学的反応を起こす事でアレルギー症状がでます💦

※予防接種もこの「抗体」を獲得する為にしてる種類もあります。

アレルギーの種類は色々ありますが‼️
今回は食物アレルギーについて‼️
お子様をはじめ大人まで多いと想います‼️
僕も甲殻類アレルギーなんです🦐🦀

「たかが蕁麻疹とかが出るだけだろ⁉️」
と思われるかも知れませんが‼️
僕は首元が痒くなると同時に、首が締め付けられる感がありました‼️
その時2リットル程の水を飲みその場は治りましたが! 
「彼女へのサプライズを用意していた日だったので焦りました‼️」

余談はこのくらいにします💦🤣

首を締め付けられる経験をした僕だから、また医療者だからこそ怖さが分かります‼️

小さいお子様のアレルギーはどの様にしたら良い⁉️
⇨離乳食の時や食べ始めに出てアレルギーかも知れないと思い食べる時期をズラしたり、摂取を辞めてしまう方が居ると想います。
これをやってしまうと悪影響と言われています‼️
離乳食を遅らせる事が食物アレルギーを増やす原因と言われています。
なので少量ずつでも摂取していく事が大切と言われています。

重篤な症状が心配な方は摂取して1、2時間〔多くの場合15分〕以内に症状が出ると言われているのでお子様をはじめ摂取されたら、少し様子を見てお子様のアレルギーと向き合っていく事も大切かも知れません‼️


※また通常食事アレルギーだから食事を取らないと大丈夫だろ⁉️と思うかもですが。
湿疹出て掻きむしりをして、肌のバリアの機能が破綻する事で、アレルギー抗体〔IgE抗体〕が過剰に作られてしまうと言う事もあります💦

なので子供の頃から将来のお子様の素敵なお肌の為には勿論ですが、肌の保湿〔スキンケア〕をする事でアレルギー抗体が作られにくくする肌にする事も大切な事かなと思いました‼️

※アレルギー症状が心配な方はアレルギー検査もあるので、医師と相談されながら方向性を決めていくのも良いのかなと想います‼️


先日お電話した方が「アレルギー原因物質を取り除く事で肌が少しずつ綺麗になってきた」と言われていました✨
何か1つをして改善等になる事は無くても、色々な原因や改善方法を見つけて行くと、今よりもいい方向に進むと思ってます‼️

人生においても、食事、ダイエットにしても同じだと思います✨
色々な良い組み合わせをしながら、より良い健康や美容や人生になる事を願ってます✨

今回は少し簡潔にしたつもりですが、長くなり読んでいただけた方居ましたら、ありがとうございます😊

貴方様をはじめ、周りの方々が豊かに幸せになられるのを心より願っております✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?