見出し画像

BRPカードをもらおう

イギリス・エディンバラに到着しました!
ビザの期限のゴタゴタが解消していませんが、入国は何も問題なく済みました。思ってたよりいいお天気です。

羽田で深夜便を待っているとUKVIから
「正しい日付で新しいvignetteを貼ってあげるからパスポートをもう一度提出するが良い」
とのお達しが来ました。
うーん、vignette(入国用の短期ビザ)は別に良いのだよ。。やはり私は間違っていると主張するものが違ったらしい。(BRPカードの期間が違う、という主張をしなければいけなかった。)
そして最初に問い合わせをしてから1か月半以上かかってる。仕事が遅い。
もう飛行機の搭乗間際だし、ということで一旦メールは無視しました。

ロンドンのヒースローに着いて、入国審査に向かうと日本パスポートは自動化ゲートの対象になってるみたいでした。
自動ゲートでも良さそうな気がしたものの、入国の日付を押してもらった方が良い気がしてカウンターへ。わざわざカウンターに行きたい、と係の人に言わないとレーンを開けてくれないくらい標準は自動ゲートらしい。

乗り継ぎも無事に済んで、エディンバラに到着。
(乗り継ぎの待ち時間結構長かった…)
ビザ申請時に指定した郵便局に行くと日本の郵便局みたいに番号を取って待つスタイル。
番号呼ばれてパスポートを見せてBRP、と言うとはいはーい、いつものね~、という感じであっさりもらえました。
住所だけ聞かれましたが、airbnbに泊まっていることを伝えるとその後は特に何も言われませんでした。
旦那さんのカードも私のも期限は31/12/2024。ビザの期間はこれより長いはずだけど電子管理に移行するために2024年末ということにしてるらしい。
というわけでまだ私のBRPの期限を修正してもらう戦いは終わらない。

BRPの修正はこのサイトからみたいです。

オンラインで修正を申し込むらしい。

フォームに入力して送信すると、今は20営業日くらいかかるかもしれない~とメールが届きました。でも専用フォームなのでちゃんと要件が担当部署に伝わってるだろう、という安心感はあります。専用フォームがあるくらいもしかしてケース数多いのか?
BRPカードの期限はどっちにしても2024年末なのでデジタル管理されている期限が変わればいいんですが、これで済むといいな…
まだまだ続きます( ;∀;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?