見出し画像

電動バイク(notte V2)で2000km走行した感想

1000km乗った時に書いた記事から約8か月、ようやく走行距離が2000kmを突破したので感想を書いておく。前回書きそびれたことについても補足したい。

画像2

最高速度が落ちた

1000km走行時と比べて明らかに電圧の低下が早い。満充電から5kmほど走行する、あるいは坂道を登るなどすると、最高速度は1km/hほど落ちる。20kmほど走行すると最高速度は3~4km/hほど落ちる。満充電すると規定の電圧までは充電できるのだろうが、電圧(速度)の低下ポイントまでが近い。バッテリーが少しずつ劣化していることが分かる。

平坦な場所を一定の速度で走行する場合は特に気にならないが、坂道でパワーが出なくなったのはつらい。坂道がバッテリーに負担をかけることがよく分かった。

航続距離が落ちた

先ほど少し遠出をしてきたのだが、32kmほど走行したところで電欠してしまった(上の写真でバッテリーが空になっているのが分かる)。速度が20km/hあたりに落ちたらもうダメで速度は落ちる一方、それ以降は全く加速しなくなった。危険なのでもう車道では走れない。
ちなみにブレーカーを切ってバッテリーの回復を試みたが全く無意味だった。電欠が自宅に近い場所で起きたのが不幸中の幸いだった。

坂道やストップ&ゴーがあったとはいえ、電欠には驚いた。個人的に連続で30kmは走行できないと非常に困るのでこれは問題だ。このペースでバッテリーが劣化すると来年にはお払い箱になってしまうかもしれない。
ただ、走行中に警告灯が出ていたのでシステムに何か問題が起きていたのかもしれない。バッテリーの消耗もそのせいだろうか?近日中にメンテナンスに出そうと思っている。

Notteのバッテリーはおそらく中国製だが、やはりバッテリーは充放電の繰り返しに強いSCiBのような高級電池を使うべきなのだろう。1年でこれほど航続距離が落ちるのは正直想定していなかった。

2021年4月6日追記
最高速度と航続距離については
ある程度解決しました

シートのジョイント部分

これは前回書きそびれた内容。シートを開けた時にジョイントが外れてしまうことがある。

画像2

こんな具合に。

手ですぐ直せるのでそれほど重大な問題ではないが、一応指摘しておく。

やはり収納は小さい

なぜこれを前回書かなかったのだろうか。電動バイクはバッテリーを積んでいる分、どうしても収納スペースが小さくなる。XEAMブランドのヘルメットのようなハーフキャップならば収納できる。しかしフルフェイスは収納できない。

また収納の下部にバッテリーがあるため、バッテリーを取り外す際に保険の書類やサングラスをどかす必要がある。いちいち面倒だ。

まとめ

電動バイク生活に暗雲立ち込めるという感じだ。

この1年弱でパンクを一度経験したが、他は特に問題らしい問題を感じないできた。まあ色々と問題が出てきてからが本番だろう。

可能ならもう5年くらい乗るつもりだが、どこまで乗りつぶせるだろうか。また何かあれば記事にするつもりだ。

3000km乗った時の記事がこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?