【妄想】アクナイのコラボを考える

 まぁタイトル通りの妄想だ。
 例のブルアカコラボ祭の妄想でもいい感じだったしね。


三つの問題

 で、コラボする時にネタになる「鉱石病を他に持っていくんじゃねぇ」と「元の世界に返してもらえるんですかねぇ?」更には「うちのキャラを曇らせるんじゃねぇ」と言う三大問題が存在する。

鉱石病を他に持っていくんじゃねぇ

 1つ目に関しては、MUSE DASHでアーミヤがあちらに行ってましたが、特に問題が発生することはなく、普通にみんな戻ってきてるくさいから問題はなさそう。

 と言うか、このネタはお約束なので、ガチで気にしてるコラボ先はないだろう。

元の世界に返してもらえるんですかねぇ?

 戻れない問題だがR6Sに関しては何となく戻れているくさい。ただもう一回コラボするんだが、それは大丈夫なのか?

 羅小黒に関しては、一応戻れてるらしい。
 らしいって話しか出ないな……

 ただ、モンハンに関しては誰一人戻れずに順応してる以外の解釈がないのだけど。

 要は、メインキャラや代替のないキャラは帰還できる世界線ではあるらしい。
 でもどうやって戻ったのか、どういう流れで飛ばされたのかの描写はないのだけど。
 逆を言えば、その辺は自由にやれるのだと言う事だ。

うちのキャラを曇らせるんじゃねぇ

 最後の問題は……存分に曇らせて貰いましょうと。
 まぁアクナイキャラが向こういく分には問題ないしね?

それで何処が面白そうなの?

 実現性を無視してアクナイ世界と同レベルの過酷な世界観の話ならなんでも行けそうな気がするんだよなぁ。

デス・ストランディング

 いやまぁ、この願望ダダ漏れPVの所為なんですけどね。

と言うかbilibiliで「限时活动宣传 明日方舟」って検索すると、無限にこういう動画出てくるが?

ダークファンタジー全般

 リターニア舞台にしたら普通にやれそうよね? と言うか、普通に馴染みそう。

 まぁ、それ言い出すと、カンフーネタが龍門で出来たりとか、和風ファンタジーで極東とか、マジでなんでも出てきそうなのは確か。

 まぁ、銃使ったキャラがご所望ならサンクタの連中がいますよと言えるし。

ブルアカ

 まぁネタではあるけど、面白いよなとは思うし、エクシアは普通に馴染みそう。
 逆を言えば男が出せないのは確かなので……ってサンクタの女少ないな……

 まぁこっちに誰か来るなら、カンナがベストまでありそうだが。(完全にムリおじネタやん……)

ウマ娘

 まぁ、クランタ娘って言われるしね。
 三百パーセント無理だけど。

 しかし、クランタ娘の妄想が一番楽しいまである。
 誰をトレセン学園に突っ込むのか、逆にアクナイ世界で許されるウマ娘は誰だと言う話で。

 まぁこっちから行くとしたら普通にマリアかグラニぐらいが話作りやすそうだけど。
 と言うか、ブレミシャインは馬の名前にあってもいい。

 まぁ、ブレミシャインのスキル使うと、みんな寝ちゃうけど。

 有馬で勝って躍ってたらロドスだった……

 こっちに来て普通に帰って違和感ないのはなんだかんだでゴルシなので、まぁそういうことで。
 でもまぁ、確率でスタン、確率で攻撃、確率で……なんてのは他のオペレーターでもあるからなぁ。

 しかし考えたら、コラボキャラが強いとかなるとゲームバランス崩壊するし、その辺もあるからしんどいよなぁ。

アイドル系

 ゆーてアイドル、ソラちゃんしかおらへんのやない? とか突っ込まれそうだけど、アイドル衣装はアルケットとアステシア、パインコーンとあるので、アイマス系、ラブライブ系でもいけそうはある。
 男キャラもいるし、女性向けとか何でも行けそう。

 楽曲は普通に豊富なので、その辺問題なかろう。

ホシグマネキと卓を囲みたい麻雀

 と言うか、雀魂とコラボしろよぉ!
 イケボドクターが「ロン」って言うのも良いし、ホシグマネキが三倍満和了るとか見てぇんだよぉ! 龍門組でも良いし、アウトサイダー組でもいいんだよぉ。
 みんなで麻雀打ってくれよぉ!

音ゲーって選択肢もありますよ!

 まぁ過去に普通にCytus IIとかMUSE DASHと言う音ゲーとコラボしているので、今後もアリなんじゃないかな? とか思います。
 まぁアーミヤにせよ他のキャラにせよ、キャラスキル使えるのとかがいいですかねぇ。

 と言うか、アークナイツあちこちのジャンルの楽曲あるから、なんでもイケそうな気がする。

 PIANISTAでツェルニーとか言うワザも出来る。何でも出来そう。

VTuberコラボどうでしょう?

 個人Vとかなら永遠攻略とガチャやってくれそうまであるけど、忙しそうなところは精々スタートアップガチャ配信ぐらいだよなぁ……

 しかしまぁ、冷静に考えてストーリーとかどうするんだよと言うのはあるので、明らかに温度差で風邪引くからダメですわ(逆に順応しそうな背景のライバー怖いわ……)。
 ぶっちゃけ、VTuberで演技がマジうめぇなぁって人も少ないし。
 確かにすげぇ人は凄いのは確かだけど、別にお芝居がVTuberの仕事でもないしね。それは仕方ない。

 と言うか、VTuberって可愛い女の子見てキャッキャしたいユーザーが熱心なファンやってそうだけど(偏見)、そう言う人がアークナイツの世界観を一緒になって楽しめそう? って言ったらほぼないよな……(コレは普通に合う合わないの話)

 と言うかぶっちゃけ、VTuberに頼る必要ありますかね?
 いやまぁ、VTuberコラボで長期的にアリだったのって雀魂ぐらいじゃないですかね? 逆にアレはマジでみんなが幸せになってるけど。
 他にあったらもっと褒めてください!

と言うか現実世界とのコラボだよな!?

何はともあれメシだメシ

 ぶっちゃけ、メシとアクナイ世界のコラボって絶対にイケると思うんだよ。

 シーボーン焼きは兎も角として、龍門の屋台とか炎国の酒館で魚団子のスープとか火鍋とか出したら、マジで気になるんだよね。

 シラクーザのパスタとか、クルビアのホットドッグとか、ラテラーノのスイーツとか、ウルサスのペリメニとか、レム・ビリトンの謎肉とか。

 あと、コンビニで「シラクーザ人の憤怒」とか「ケルシーの固形食」とか出てきたら買わないではいられないよな。

アパレルもいけるぞ

 と言うか、アクナイのオペレーターが一ミリも出ないで、CoralCoastの水着とか、CAMBRIANのアウターとか出たらそらぁもうウケるでしょうよ。
 マジでしれっと普通のブランドに混じって売ってて欲しい。

 コスプレっぽくないブランド選べばかなり伸びそうな気がする。

最終的には音楽よね

 オペレーターとは無関係に、普通に龍門のアイドルとかそう言う設定のユニット作ったら面白そう説はある。

 若いオペレーターが、アイドルの名前をちらっと出してって感じでやったら結構イケるのでは?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?