見出し画像

中国のCOVIDワクチンは非常に重要であったが、今では免疫力が低下している。

中国のコロナバックとシノファームのワクチンは、世界中で何十億回も接種されていますが、その保護期間の長さが疑問視されています。

中国のCoronaVac社とSinopharm社のワクチンは、全世界で接種されたCOVID-19ワクチン73億本のほぼ半分を占めており、特に裕福でない国でのパンデミック対策に非常に重要な役割を果たしています。

しかし、接種回数が増えるにつれ、データも増えてきました。いずれのワクチンも2回接種すると免疫力が急速に低下し、高齢者の防御力は限定的であることが示唆されています。今週、世界保健機関(WHO)は、予防接種に関する専門家の戦略的諮問グループ(SAGE)からのアドバイスとして、60歳以上の人が十分な予防効果を得るためには、同じワクチンまたは別のワクチンの3回目の接種を受けるべきであると発表しました。

ブラジルのサルバドールにあるオズワルドクルス財団の免疫学者、Manoel Barral-Netto氏は、「この勧告は賢明で必要なものです」と述べています。

多くの国では、すでに成人全員に3回目の予防接種を実施していたり、複数の方法を組み合わせた予防接種を試みたりしています。専門家の中には、他の選択肢がある中で、不活化ウイルスを使用した中国のワクチンを使い続けるべきかどうかを疑問視する人もいます。

しかし、他の専門家は、ワクチンにはまだ大きな役割があると言います。「これらのワクチンは悪いワクチンではありません。これらのワクチンは悪いワクチンではなく、まだ最適化されていないだけなのです」と、インドのベロールにあるクリスチャン・メディカル・カレッジのウイルス学者で、SAGE社にアドバイスをしているGagandeep Kang氏は言います。

画像1

不活化ワクチン

北京のシノバック社が製造するコロナバックは、世界で最も広く使用されているCOVID-19ワクチンである。これに遠く及ばないのが、国有企業であるシノファーム社が北京で開発したワクチンである(「ワクチン競争」参照)。

2021年半ば、世界保健機関(WHO)は、コロナ・バックが51%、シノファームが79%の症状のある病気を防ぐ効果があるという限られた臨床試験データに基づいて、これらの注射を緊急使用することを承認した。これは、WHOに登録された時点で報告されたオックスフォード大学・アストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンの63%の有効性と同程度であるが、ファイザー・バイオンテック社やモデナ社が開発したmRNAワクチンの90%以上の有効性には及ばない。

中国のワクチンはいずれも、死滅したSARS-CoV-2ウイルスを使用する不活化ワクチンである。研究者によると、この種のワクチンは、多くのウイルスタンパク質に対する免疫反応を引き起こすため、効果が低いようだ。対照的に、mRNAワクチンやウイルスベクターワクチンは、ウイルスが人間の細胞に侵入する際に使用するスパイクタンパク質に反応を集中させる。

ブラジル・サンパウロ大学医学部の医師・免疫学者であるホルヘ・カリル氏は、「不活化ワクチンでは、標的を選ばず、さまざまな抗原を投入するだけです」と説明します。

中国製ワクチンは、中国国内では約24億回接種されていますが、他の110カ国では約10億回接種されています(「中国製ワクチンの最大の需要者」を参照)。今年の初めに、セーシェルやインドネシアなど、多くの人にワクチンを接種した国でCOVID-19が急増したという報告があり、ワクチンによる予防効果について疑問が投げかけられました。

現在、ブラジル、チリ、タイなどの国で、免疫力の低下や様々なグループの防御力を把握するための多くの研究が行われています。

画像2

低い抗体反応

いくつかの研究では、他の技術で作られたワクチンと比較して、中国の不活化ワクチンは、防御力の代用とされる「中和抗体」またはウイルスをブロックする抗体の生成量が最初は少なく、時間の経過とともにその量が急速に減少することがわかっています。

タイの医療従事者185名を対象とした研究①では、コロナ・バックの2回目の接種を受けてから1カ月後に中和抗体のレベルが高かったのは60%で、オックスフォード・アストラゼネカ社のワクチンを2回接種した人の86%と比較しています。

バンコクにあるタイ赤十字エマージング感染症臨床センターの感染症専門家である共著者のOpass Putcharoen氏によると、コロナバックの2回目の接種を受けてから3カ月後には、抗体の有病率はわずか12%にまで低下していたという。

しかし、「抗体の衰えは、必ずしも免疫防御の衰えと同じではない」と香港大学の疫学者Ben Cowling氏は言う。同氏によると、ワクチンはB細胞やT細胞などの複合的な免疫反応を誘導するので、中和抗体よりも長持ちする可能性があるという。

香港で行われたある研究②では、査読を受けていませんが、コロナ・バックは、2回の投与から1ヶ月後に、ファイザー・バイオンテック社のmRNAジャブと比較して、有意に低い抗体反応を誘導するが、T細胞反応は同等であることが示されています。

また、中国の医療従事者を対象とした別の非査読付き研究③では、シノファーム社のワクチンを2回接種してから5カ月後に、SARS-CoV-2に特異的なB細胞とT細胞が検出されたという。

これまでのところ、経時的な防御効果を評価した研究は限られている。サンティアゴにあるチリ・ポンティフィカル・カトリック大学の公衆衛生研究者であるEduardo Undurraga氏によると、チリで行われたCoronaVacによる集団予防接種キャンペーンの予備分析では、入院に対する予防効果は依然として高いものの、症候性疾患に対する効果はわずかながらも低下しているという。

他の技術で作られたワクチンでも、抗体や感染防御力が低下する一方で、重症化や死亡に対する防御力は高くなるという同様の傾向が見られます。しかし研究者たちは、中国の不活化ワクチンは中和抗体のベースが低い状態からスタートしているため、より強力なスタートを切ったワクチンに比べて、防御力の低下が早い可能性があると述べている。

画像3

ブーストするのか、しないのか

不活化ワクチンによる免疫反応の低下は、高齢者の保護にも影響を与えます。Kang氏によると、免疫系は年齢とともに弱くなり、一般的に高齢者ではワクチンの効果が低下しますが、不活化ワクチンではその影響がより顕著に現れるようです。

ブラジルでCOVID-19に感染して入院した約100万人を対象とした大規模な分析によると④、コロナ・バックは79歳まで60%の重篤な疾患に対する予防効果があり、オックスフォード・アストラゼネカ社のワクチンが提供する76%の予防効果に遠く及ばないことがわかりました。

しかし、80歳以上になると状況は一変すると、共著者であるブラジル・リオデジャネイロのオズワルドクルス財団の疫学者Daniel Villela氏は言います。このグループでは、コロナ・バックの重症化防止効果は30%、死亡防止効果は45%にとどまったのに対し、オックスフォード・アストラゼネカ社のワクチンはそれぞれ67%、85%であった。

Barral-Netto氏らの研究⑤では、90歳以上のCOVID-19による死亡のうち、コロナ・バックが防いだのはわずか33%でした。どちらの研究も査読を受けていませんが、Villela氏によると、これらの研究が影響して、ブラジル政府は8月に70歳以上の高齢者にmRNAまたはウイルスベクターワクチンの3回目の接種を開始し、現在では60歳以上の高齢者にも拡大しています。

Barral-Netto氏は、「コロナ・バックを受けた方が何もしないよりはましだった」と言いますが、他のワクチンがブラジルに流入している現在、「このワクチンを接種し続けるのはあまり賢明ではないかもしれない」と述べ、ブラジル政府はコロナ・バックの購入を中止すると言っています。

チリ、アラブ首長国連邦のアブダビ、中国などの他の国でも、コロナバックやシノファームのワクチンを接種した人にブースタージャブを行っています。

中国の臨床試験データ(査読なし)では、コロナバックの3回目の投与で中和抗体レベルが上昇することが示唆されており、シノファーム社のワクチンの3回目の投与でも同様の上昇が観察されています。

今月初め、チリ政府は、コロナ・バックを2回接種した人と、コロナ・バック、ファイザー・バイオンテック、オックスフォード・アストラゼネカのいずれかのワクチンを3回目に接種した約200万人のデータをもとに、ブースター・ショットの効果に関する予備的な結果を報告しました。COVID-19に対する防御率は、2回接種後の56%から、いずれかのワクチンの3回目の接種後には80%以上に跳ね上がり、入院に対する防御率も84%から87%に上昇しました。

画像4

複数の方法を組み合わせた予防接種

研究者の中には、3回の投与スケジュールの代わりに、2回だけの投与で混合して使用する方法もあると言う人もいます。

バンコクのチュラロンコン大学のウイルス学者であるSompong Vongpunsawad氏は、チームを率いて、コロナバックを1回、オックスフォード・アストラゼネカを1回投与した54人の抗体レベルを調べました。その結果⑦は、まだ査読されていませんが、免疫反応はアストラゼネカを2回投与した場合と同程度で、コロナバックを2回投与した場合よりも高いことが示唆されました。

Vongpunsawad氏によると、この発見は、一部のワクチンが不足している地域で有用であるとのことです。「ワクチン不足の危機を解決することができるのです」。この結果を受けて、タイ政府は混合ワクチンの接種スケジュールを推奨するようになったそうです。

中国で行われた臨床試験では、天津のCanSino Biologics社が製造したアデノウイルス・ベクター・ワクチンをコロナ・バックの1回または2回の投与に加えて使用すると、コロナ・バックの2回の投与のみの場合に比べて、高い中和抗体レベルが得られることがわかりました8。

この予防効果がどのくらい持続するのか、また、この抗体レベルが実際の予防効果にどのように反映されるのかは、まだ明らかになっていませんが、研究者たちは、このような混合法にはメリットがあると述べています。

「すべてのワクチンについて、これは非常に発展途上の状況です」とKangは言います。「不活化ワクチンは、私たちのポートフォリオの大きな部分を占めています。不活化ワクチンは私たちのポートフォリオの大きな部分を占めているので、どのように使用するかを考える必要があります」。

感想:上記を読んで貴方は如何感じましたでしょうか?そして何故、中国本土では不活化ワクチンを使うのでしょうか?私は中国共産党の下心を垣間見ることが出来ました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?