スノーフェアリーを広めたい!!!(オリジナル編!!)

こんにちは、春休み気分が抜けていないねむねむでございます〜。

今回はスノーフェアリーのオリジナル型について語っていきたいと思います!!(●^o^●)

スノーフェアリーってなんぞや?

スノーフェアリーっていうデッキは大量展開とマナ加速がえげつないデッキでとても         かわいいのです!!!

さて早速解説に行きましょぉ!

デッキレシピ(オリジナル型)

画像3

なんとこのデッキウラルスが入っておりません!!!

え?ウラヌスが何って?              よし!教えよう!

ウラルスの効果                 このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分のクリーチャーの数シールドを表向きにして良い!

そして表向きになったシールドを!

フローズンカーニバルの効果             相手のシールドゾーンにある表向きのカードをすべて墓地に送る(一部抜粋)

というコンボ!!一見スノーフェアリーの大量展開とマッチしているように見えるが………それは除去が飛んでこない世界線のお話(´;ω;`)

今は…

画像2

画像3

がいてお話になりません!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

そしてウラヌスの代わりにミクセルが入ってきたというわけです!!

各カードの採用理由

とこしえの超人

新の能力GS(ガード・ストライク)を持つ受け札兼メタカード

2ターン目にマナ加速しつつ出せるためスノーフェアリーとの相性がよく、受けが弱いという弱点も見事にケアしてくれるまさに救世主!!!✧◝(⁰▿⁰)◜✧

地味に蘇生呪文メタにもなるの強いです(邪王門とか)


トレジャーマップ

単純な初動 オリジナル環境では2ターン目に加速と一緒に打てると強い、相手デッキを見極められるため。

ミクセルがあるためガガガン・ジョーカーズにしようとも思ったが光単色が4枚しかなかったのを思い出してやめた。ಠ_ಠ


奇石ミクセル/ジャミング・チャフ

革命チェンジ等の速攻を許さないメタでありながら、フィニッシャーになるという圧倒的パワーカード!!(^3^♪

地味に1ドローがついており、そのおかげでフローズンカーニバルを打てたことがある。(ただのオーバーキルである)


呪紋のカルマ インカ

別名 緑のマグナム

クリーチャーのトリガーを一切許さないという鬼畜そして何故かついているスノーフェアリー!

ジャミング・チャフと合わせると事実上のトリガー完封である(ボルシャック・ドギラゴンなどは除く)

フローズンカーニバルの手札5枚のスノーフェアリーを達成要員にもできるので手札にいて腐るとかは起きない!強い!!(/^-^(^ ^*)/


桜風妖精ステップル 天体妖精エスメル/『お茶はいかがですか?』 霞み妖精ジャスミン

安定の初動9枚である

エスメルにおいては受けかつ光マナになるところは注意したい。

ステップルのランデス効果(自分)は忘れるなよ?(☞ ಠ_ಠ)☞


雪精ジャーベル

一見、トレジャーマップの下位互換に見えますが、ミクセルを持ってこれるし、フローズンで捨てられるという強いカードです。           (3コスで重いので1枚なのだ…)


恋愛妖精アジサイ

自分のスノーフェアリーがバトルゾーンに出た時、カードを一枚引いて良い

そう!待望のドロソである!(とっくの前に出てる)(๑♡⌓♡๑)

破壊されたときもマナに行くので使いやすすぎる〜大好きな一枚です!!


応援妖精エール/『みんなで一緒に応援してね!』

実質0コストでありながら受け札となる!

一見手札を捨てるのはデメリットに見えるがクレバスがいれば話は180°変わる!(┛✧Д✧))┛彡┻━┻


氷結龍ダイヤモンド・クレバス

このクリーチャーがバトルゾーンを離れたとき、下に重ねてあったカードをすべて加える。

強い!強すぎる!進化元にクレバスがあれば山札とかに送られない限りクレバスが何回も、出てくるという恐怖!!(((;ꏿ_ꏿ;)))                   4枚入れない理由がない!!!

ハンデスも効かない!なんてひどい!

ハンデスが効かないといえば………

そう!!!


生命と大地と轟波の決断(パーフェクト・ネイチャー)

マナから打てて5コスト以下のクリーチャーをマナから出せるというイカレっぷり!!!✧\(>o<)ノ✧

パワープラス3000をクレバスにかけることによって進化元の枚数が1枚たりなくても補完ができることは覚えていよう!


武家類武士目 ステージュラ

場にスノーフェアリーが3体以上でれば0コスト出て墓地やマナからスノーフェアリー回収できる優れもの!(◍•ᴗ•◍)❤

バトル代行効果があるが、パワーが地味に足りない……そのため1枚の採用である。


エンドレス・フローズン・カーニバル!!!

ウラヌスがないならいらないというわけではありません!

速攻相手にはクレバスが間に合いません、でもフローズンで遅延できるのです!!<( ̄︶ ̄)>

シールドを削られて手札が増えるので2枚で十分!!

準採用候補生たち

冒険妖精ポレゴン

単純なアタッカー                 アジサイがいれば1マナ1ドローになるため採用を検討したが、別にそこまで活躍しなかった…

構築次第では入るとおもうよ!

ダンディ・ナスオ

パーフェクト・ネイチャーを口寄せしたり、墓地にスノーフェアリーを増やしたりできる子!

入れても良かったが枠がなかった…(もどかしい!)

入れるとしたらとこしえの超人1枚と入れ替えでしょう。

自由枠

とこしえの超人1枚                 トレジャーマップ1枚                ジャーベル1枚                  ステージュラ1枚が自由枠といえる。

ただスノーフェアリーは使う人によって変わってくるので確定枠を変えても全然構わない!

回し方

1ターン目 とこしえの超人かトレジャーマップを打ちたい                      2ターン目 ステップル等で加速+上と同じ       またはミクセルを出したい            3ターン目 アジサイを出す(ここ重要)       またはステップル等の加速しつつアジサイを探す   4ターン目からはマナ加速しつつ、フィニッシュ札を探しに行く(ミクセルかカルマインカとクレバス)  

なんやかんやしてると9マナぐらいに行くと思うので、ジャミング・チャフ+クレバスorカルマインカ+クレバスして決めにかかる。          5.6ターン目にはシールドを消しときたい(例えトリガーケアできなくても減らさないと不利になる) そうしないとデッキパワーの差でゴリ押しされます。

対環境デッキ‼

VS デッドダムド

とこしえの超人による侵略の妨害によって2ターンほど稼げます。運命デドダムの動きも阻害できるので相手が手間取っているうちにクレバスで攻めきろう!!レットギラゾーンもミクセルを出しとけばある程度ケアできるぞ!                 ヴェルデが出されない(マナから)のがでかすぎる!

ただしパーフェクト・ダークネスは気をつけよう…

VS赤青エクス

ミクセルさえ出せれば除去される前に殴り勝てます。

ただ実はこのデッキの呪文STが4に固まっているのでシャッフに4宣言されるだけで殴られて死にかねないです。

相手が的確に殴ってくると完封されかねません…

VS 閃

上と同じようにミクセルを立てられれば殴りきれます。

VS ジョー星ゼロルピア

とこしえの超人とステップルでもたてとけばドゥポイズがあろうとほぼ除去ができません(墓地からのムゲンクライムができないため)

ほぼ勝てる有利対面です!!カモじゃ!カモ!!

VS ギャラクシールド

とこしえの超人で完封可能

VS 赤黒邪王門

上に同じく(ただしジャックやGWDなどは気をつけよう!)

VS 朱雀

ダークネスを意識して早々に殴り切る(ダムドとほぼ同じ)

終わりに

どうでしたか?スノーフェアリーを組みたくなったでしょうか?

一見とこしえの超人のパワーだよりに見えるかも知れませんが、スノーフェアリーだからこそとこしえの超人を活かし切れるということがわかっていただけたでしょう!

次はアドバンス編を出したいと思いますが、今回以上に時間がかかりかねないことはご了承お願いしますm(_ _)m








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?