見出し画像

どうしようもない理由

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についてない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様


今日は「どうしようもない理由」です。
呆れてしまいましたよ。
職場のいじめって深刻ですよね?


呼び出し

上司に呼び出されました。
開口一番
上「Aさん、来月いっぱいで辞めるから。」
私「だから何です?」
上「理由聞きたくない?」
私「興味ないです。ただ、その方の後釜が育つまで、私がヘルプに入ることだけは確定ですね?」
上「ヘルプと育成を頼んだよ。」
私「育成もですか?」
あぁ~、うちの三大お局さまたちはどうして毎度毎度私や私が所属する部署に迷惑をかけるのやら?

今回はそのうちの1人が辞めるらしい。
まあ、仕事なのでやりますよ。仕事や周りのスタッフには罪はないし。


背景

どうしても理由を話したい上司。
聞かなくてもなんとなく察しがついている私。
実は視えていたからだ。

このAさん、仕事が出来なく新人いびりが得意で有名。
さらに、コミュニケーション力が低くこちらからコミュニケーションを取るとキレる。
私からしたら仕事に差し支えしまくりだった。

なぜ今まで残っていたかというと、凄まじいプライドの上に成り立つ保守的謎理論に誰も対応出来なかったからだ。
対応しようと何人も試みたが、みんな心が病んで辞めてしまった。
言うのを止めたのではなく、仕事を辞めた。

よって、万年その部署は人で不足。よって、今まで残れたのだ。

で、何故このようになったかというと・・・。


前代未聞の理由

何人も追い込んだAさん。
今回は追い込まれたらしい。

上司の話によると、体調不良を起こしてしまうくらいらしい。
内容を上司は聞いたらしいが、笑いをこらえるのに必死だったとか。

A「〇〇さんと△△さんとセリさんが、何をやってもビクともしないんです!もう辛くて辛くて。」
この3人、ヘルプ要員です。
A「セリさんなんて、いつもご機嫌なんですよ?おかしいですよね?」
ご機嫌というか、陰湿なことされて沈んでも何も生まないしね?

で、「何をやっても」の「何」を詳しく聞いたらしい。
すると、自ら嫌がらせをしていたことを自白。
本人的には、自白のつもりはなかったらしいのですがね。

つまり「いじめてたのに、通用しない。通用しないからいじめるのに疲れた」ということらしい。

上「いじめ疲れたって報告聞いたの初めてだよ😂」
って、笑ってました。

確かにイジメられて辛くて辞めるは聞いたことありますが、
イジメ疲れて辞めるのは初めで聞きました😓


職場のいじめ

大人のいじめは実に陰湿。
何か所か私も職を替えましたが、みなさん同じ思考なのが驚きです。

自分の立場や権力を守るために、最大限に理不尽なパワハラを仕掛けてきます。
十分に身の保身をしつつ相手に精神的苦痛を与えるために、業務に差し支えが出るように仕掛けてくるんです
よね。


よく「上司に相談しよう」といいますが、そういう人を抱えている上司って大抵いじめの方の尻に敷かれています。洗脳状態なんですよね😓


じゃあ、どうする?
自分で自分を守らないといけなくなります。

ここで出すのは、ほんの一部分ですが参考になれば幸いです。


自分で自分を守る

常に毅然とした態度をとる

内心アワアワしててもいいんです。外見だけ毅然としているように見えれば。
私の場合、真顔で会話をします。何があっても真顔。
声も、単調です。

それだけでも、相手には恐怖らしい。
話は、こちらでまとめあげて話し直してあげるとなお良し。


知識を深めよう

自分の立場を守るために、仕事を教えないなんて常識。
なので、仕事の流れは見て覚えちゃいましょう。

そして、ここからが重要です!
担当する職種、または自分がやる仕事内容について勉強しましょう。
いじめをされる方って、成長が止まっていることが多々あるんですよ。
昔からのやり方に固執してるというか、新しいことに疎いというか。
なので、貴方がその先を行くんです!

今は、ネットなど色々なもので調べられます。
そこには、考えもつかないことが書いてあったりします。
映像でも確認が出来ます。

実は、「この相手の先を行く!」ということはかなり強い武器になるんです。

周りからの信頼を得やすくなります。
万が一、初めての仕事をいきなり振られても対応できることが多いです。
対応しきれなくても、大まか解っているのでちょっと教われば貴方なら出来ますよ。

証拠を押さえる

これは、ちょっと難しいかもしれません。
ボイスレコーダーを持ち歩ければいいのですが、そうもいかないかと。
携帯で写真ってというのも手ですが、たまに「捏造です」といわれます。

なので私は、第三者を呼んでわざと質問をしています。
かなり大きな声で言います。

で、あまりにもひどい置き土産をしてくれたときは第三者に写真を撮ってもらいます。

対象者以外がまさか証拠を押さえているとは思わないでしょうから。

質問をするときは、「私は○○って理解していたのですが、方針が変わったんですか?いつ変わったんです?どのように方針を伝達したんです?」
と、まずは自分の理解が正しいのか確認を取りましょう。
これをすることによって、お相手が意図的にやったことを強調出来ます。


これだけは忘れないで

多少なりとも人は好き嫌いがあります。
私にもあります。
ただね、嫌いだからと言ってイジメていいわけではありません。

嫌いだから、仕事を教えない。
嫌いだからって、挨拶をしない。
嫌いだからって、無視をする。
嫌いだからって、ストーカー紛いのことをして落とす材料を集めない。
嫌いだからって、嘘を捏造しない。
嫌いだからって、悪口を言わない。
嫌いだからって、自分に非があるのに謝らない。
嫌いだからって、容姿や家庭環境を馬鹿にしない。

などなど、決してしてはいけません(゚Д゚*)ノ

いいですか?
たとえ貴方がやられてもやり返してはいけませんよ(゚Д゚*)ノ
やり返したら、貴方も同じお仲間になりますよ~。


菩薩のように許しなさいとはいいません。

心の中では何とでも思ってください。「心の中だけで」ですよ。
決して声にして音を発してはいけません。
いつまでも引きずらないで下さいね。

心の中だけなら、一瞬なら神様も龍神様も許してくれます。

そしてひとしきり思ったら、「ということで、お終い!自分はあんな風に振る舞えないです。」と言ってください。
これは、声に出すのが一番ですが、心の中でもいいです。
そして、さっさと前を向いてください。


で、これに慣れてくると相手に対して
「何にも思わなくなります」😄

悟りを開いたという人もいますが、自分を下げる行為に付き合っているほど暇じゃないからです。


楽しいを見つけることに忙しいから🥰


そうすると、気が付いたら相手から自滅してくれますし😓
勿論、自滅しろなんて考えてもいませんよ。
考える暇もないから😆


かなりナイーブな題材を書いてみました。
これが全てだとは思っていません。

少しでも光が見えればいいと願い書きました。


本日はここまで


貴方の人生が輝きますように


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?