見出し画像

シャドバ アディショナルカードの感想#6

どうも、切札です。アディショナルカード感想書きなぐり第6回です。(おそらく最終回)

情報公開から早い段階で自分の感想を共有しておきたいというのが本記事作成の動機です。あくまで本記事ではいつもの考察的なものではなく、どちらかというと感想的なものです。具体的な考察は、数日おきにyoutubeでの生放送でまとめて行っておりますので、そちらをご覧ください。

※お知らせ 5/16の夜にミラティブ、ツイッチにて評価生放送やります。(情報出てないカードあっても強行)

有翼の光輝・ガルラ

6/6/6→8/8 ビショップ レジェンド フォロワー
結晶1 カウントダウン1
ラストワード カードを1枚引く

ファンファーレ 自分の手札のビショップ・アミュレット1枚は「ファンファーレ ランダムな相手のフォロワー1体と相手のリーダーにXダメージ。Xは「これの元のコスト」である。これを破壊する。」を持つ。ターン終了まで、そのコストを0にする。

能力変化なし。
・新しい高コストアミュレットが出れば出るほど相性がいい。
・荒天の雷神復活。アミュ軸、結晶軸共に安定感爆上がり。
・最速6tOTKできる。しかし7~8tまでのOTKの期待値がおそらく問題で、
「スカルフェインの効果を二回起動」「パーツを手札に揃える」「タウラスの加護のカウントが下がらないようにしないとダメ」など、実は結構縛りが多い。特に、スカルフェインは、その効果起動のために、基本4つのアミュレットを破壊する必要があるが、「タウラスの加護」は5つアミュレットが破壊されるとカウント1になってしまうため、「無垢なる讃美歌」でコピーができない。

まだあと少し残っていますが、記事に関してはここまで。
次回の更新からは新環境の様子を全力で掘り下げていきます。

切札 隼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?