fairy_gardens

はじめまして、Miです。わたしの好きなことを静かに発信させて頂きたいと始めました。よろ…

fairy_gardens

はじめまして、Miです。わたしの好きなことを静かに発信させて頂きたいと始めました。よろしくお願いします。

記事一覧

春の花

季節が巡ると 花が咲く どんな時でも あるがままに 流れていく

fairy_gardens
2年前
2

ボーとしている間に

なんとなくで過ごしていると時間だけが過ぎていた 1日は86400秒 貯蓄はできません 戻ってもこない という言葉に ハッとした 時間の大切さ 当たり前すぎて 気にとめない …

fairy_gardens
2年前
2

色えんぴつ

フェリシモの500色いろえんぴつの20/500シリーズが届きました。 ためし塗りをしていると 小学校の時 色ぬりで プライドを持って 軽く塗っていたら やり直しをさせられた …

fairy_gardens
3年前
2

さまよう

冷たいものも 求めて 気になるお店を ちょこんと のぞいて 別のお店へ ふ〜ら ふ〜ら スタバのストロベリーフラペチーノを 飲んでいます🥰 フラペチーノ 何年ぶりだろ…

fairy_gardens
3年前
4

幸せはあなたへの復讐

ユーミンこと松任谷由実さんの歌の題名です。 最近よく心でつぶやきます。 意地悪されて、あいつ! と思った時に 幸せはあなたへの復讐♪ どんな時にも幸せを 感じるわ…

fairy_gardens
3年前
4

前へ進む

一つの扉を閉めると 新たな扉が開く 広げすぎた風呂敷は 少しずつ 小さくしていく 自分を大きくみせなきゃ まだまだダメ もっと もっと 大きくなっていった風呂敷 この…

fairy_gardens
3年前
4

街路樹の中から
鳥の声がすると
思わず探してしまいます。

みつからないけど
命の存在を感じて

嬉しくなります✨

fairy_gardens
3年前
3

ヒプノセラピー

わたしは、ヒプノセラピストです。 依頼があれば、こじんまりセッションをさせて頂いています。 先日、自己肯定力アップの自分の為の夜の誘導とアファメーション(断言)…

fairy_gardens
3年前
7

久しぶり過ぎたのか
記事はどこから書くのかわからなくなって、
少しあせった(・・;)

fairy_gardens
3年前
2

大好きなカレー

先日、大阪の中津にある スパイスカレーのマルセさんに お伺いしました マルセさんのカレーが運ばれてくると いつも思うこと それは、目で味わう 鮮やかな色のカレーが…

fairy_gardens
3年前
4

好きなもの

昨日は諸事情により仕事がはやく終わったので、大阪の北新地にある森乃おはぎさんへお伺いしました。 阪急電鉄の岡町駅に本店があります。本店には何度かお伺いしたのです…

fairy_gardens
3年前
3

昨日、仕事が早く終わったので、念願の森のおはぎさんへ行きました。
こじんまりとしていて、どれもかわいい💞女子心をくすぐられる〜
袋の中は。。

fairy_gardens
3年前
3

幸せな時間

同じ事をしていても 自分の状態によって思いが変わる 感情に左右されず フラットでいると 今まで見過ごしていた事や 気が付かなかった事の中に あるものがみえた 尊いも…

fairy_gardens
3年前
4

今から神戸ヘ石の撮影に行きます。
今日の選抜メンバー✨
良い天気♪
嬉しいなぁ🥰

fairy_gardens
3年前
3

心の赴くままにスイーツを求めて

昨日、大阪の北新地にある森のおはぎさんのおはぎを買いに行こうと仕事を早めに切り上げたのですが、雨だったので、日を改めることにしました。 森のおはぎさんとの出会い…

fairy_gardens
3年前
3

音声の発信をしたいなぁ〜と思いつつ2年ほどが経ちました。
いざ始めようと思っても難しいですね。
数秒、録音はしたのですがこんな内容だと。。と思い削除しました。
なにに対して、カッコつけたいんだろう?
なんて思っているうちに、工事の音が響き始めたので、工事が終わってから挑戦します。

fairy_gardens
3年前
1

春の花

季節が巡ると
花が咲く

どんな時でも
あるがままに
流れていく

ボーとしている間に

なんとなくで過ごしていると時間だけが過ぎていた

1日は86400秒
貯蓄はできません
戻ってもこない

という言葉に
ハッとした

時間の大切さ
当たり前すぎて
気にとめない

気にとまらない
些細なことに
気を配れる
そんな人でありたい✨

色えんぴつ

色えんぴつ

フェリシモの500色いろえんぴつの20/500シリーズが届きました。

ためし塗りをしていると
小学校の時
色ぬりで
プライドを持って
軽く塗っていたら
やり直しをさせられた

力強く塗っている子の作品をみた先生が
みんな これぐらいしっかり塗りなさい
とふわりとかるくぬっている作品を
これダメフやり直しと
フワフワと床に落としていった

自分の作品の薄く軽い塗り心地が気に入っていた

再提出しな

もっとみる

さまよう

冷たいものも
求めて

気になるお店を
ちょこんと
のぞいて

別のお店へ
ふ〜ら ふ〜ら

スタバのストロベリーフラペチーノを
飲んでいます🥰

フラペチーノ
何年ぶりだろう?

いつもと
同じ日常に

いつもとちがう
チョイスをした
わたし

いつもと同じで
いつもと違う

ストロベリーの
かわいい色に
惹かれた🍓

幸せはあなたへの復讐

ユーミンこと松任谷由実さんの歌の題名です。

最近よく心でつぶやきます。

意地悪されて、あいつ!
と思った時に
幸せはあなたへの復讐♪

どんな時にも幸せを
感じるわたしになって

お洒落に
ハッピーに
いきる😊

幸せはあなたへの復讐✨

前へ進む

一つの扉を閉めると
新たな扉が開く

広げすぎた風呂敷は
少しずつ
小さくしていく

自分を大きくみせなきゃ
まだまだダメ
もっと もっと
大きくなっていった風呂敷

このままの自分でいい
このままの私がいい

自分を認めて
唯一無二の自分を実感して
本当の自分に戻る

生まれる瞬間の
この世で生きるんだと始まった
始まりの自分へ戻る

街路樹の中から
鳥の声がすると
思わず探してしまいます。

みつからないけど
命の存在を感じて

嬉しくなります✨

ヒプノセラピー

わたしは、ヒプノセラピストです。
依頼があれば、こじんまりセッションをさせて頂いています。

先日、自己肯定力アップの自分の為の夜の誘導とアファメーション(断言)のボイスメモを作りました。

あくまでも自分用だったのですが、マイナス思考回路になっている友人にプレゼントしました。

すると1週間ほどしてから、行動力に溢れた連絡がきました。

自己肯定、大切~
ヒプノセラピーすごい✨
とヒプノセラピー

もっとみる

久しぶり過ぎたのか
記事はどこから書くのかわからなくなって、
少しあせった(・・;)

大好きなカレー

先日、大阪の中津にある
スパイスカレーのマルセさんに
お伺いしました

マルセさんのカレーが運ばれてくると
いつも思うこと

それは、目で味わう

鮮やかな色のカレーが運ばれてくると
その美しさに嬉しくなります

今回はあいがけカレー
チキンカレーの深みある茶色
グリーンカレーのミルキーなエメラルド色
黄い豆のダルカレー

ほんのり紫色のご飯
ご飯の上には緑色のパクチー

完璧な色のバランス
みて

もっとみる

好きなもの

昨日は諸事情により仕事がはやく終わったので、大阪の北新地にある森乃おはぎさんへお伺いしました。

阪急電鉄の岡町駅に本店があります。本店には何度かお伺いしたのですが、北新地のお店は始めてです。

箱もお洒落です。

わらび餅とおはぎとナッツのおこしを頂きました。

わらび餅は、とろとろのです。

本店では、バラで購入できるのですが、北新地のお店はセットになっていました。

あんずとくるみの最中も食

もっとみる

昨日、仕事が早く終わったので、念願の森のおはぎさんへ行きました。
こじんまりとしていて、どれもかわいい💞女子心をくすぐられる〜
袋の中は。。

幸せな時間

同じ事をしていても
自分の状態によって思いが変わる

感情に左右されず
フラットでいると

今まで見過ごしていた事や
気が付かなかった事の中に
あるものがみえた

尊いものは、繊細で
穏やかなこころでしかみえない

一度みえると
次々とみえだす

ずっと そこに
あったんだね

気がつかなかったよ
ごめんね

胸がじんわり
涙がにじむ

なんだか 
幸せ✨

今から神戸ヘ石の撮影に行きます。
今日の選抜メンバー✨
良い天気♪
嬉しいなぁ🥰

心の赴くままにスイーツを求めて

昨日、大阪の北新地にある森のおはぎさんのおはぎを買いに行こうと仕事を早めに切り上げたのですが、雨だったので、日を改めることにしました。

森のおはぎさんとの出会いは、阪急電車の岡町駅にある店舗を偶然みつけたです。

小ぶりで上品で可愛らしく、そして美味しいおはぎ。

岡町駅へ数年に1度、行くか行かないかの場所です。なかなか頂く機会はないのですが、大好きなお店です。

職場が北新地に近いので、行きた

もっとみる

音声の発信をしたいなぁ〜と思いつつ2年ほどが経ちました。
いざ始めようと思っても難しいですね。
数秒、録音はしたのですがこんな内容だと。。と思い削除しました。
なにに対して、カッコつけたいんだろう?
なんて思っているうちに、工事の音が響き始めたので、工事が終わってから挑戦します。