1103対戦(2011年3月制限対戦)について

こんにちは、トリプルエフのTATSURUです。
今回は私が大好きで時々プレイしている1103対戦についてオフ会のルール説明も兼ねて書いていきます。

※環境考察とかは私の感覚なので深くプレイされている方からすると違和感を感じる点があるかもしれません。

ルール編

・2011年3月制限を適用
・2011年8月までに発売、配布されたカードが使用可能
・ルールは現行マスタールールを適用
・当時からエラッタされたカードはエラッタ後のテキストを適用

 ざっくりこんな感じです。
 使用できるカードは
・通常パック PHOTON SHOCKWAVE
・ストラクチャーデッキ デビルズゲート
・デュエリストパック クロウ編
・デュエルターミナル エクシーズ始動
・書籍付属カード ヴァリュアブルブック14
         Vジャンプ(NO30.破滅のアシッドゴーレム) 

 までが使用可能カードとなります。
 
 ギリギリ使えないカードとして
 増殖するG
 天狼王ブルーセイリオス
 ラヴァルバルチェイン

 等があります。

 当時の環境

 前環境まで真六武衆が台頭していましたがキーカードである六武の門が3月に制限となったことで様々なデッキが使われていました。
 当時は先攻ドローがあったのでジャンドなどの展開系が多かったような覚えがあります。
 私は展開系は苦手だったので代償ラギアガジェットなるデッキを使っていました。
 この頃は増殖するGもなく、先攻展開を止めることができて実用的なカードがエフェクトヴェーラーくらいでしたので先攻ドローもあいまってかなり先攻有利だったと記憶しています。

 どんなデッキが使える?

・ジャンド系(デブリ含む)
 ジャンクドッペルの略称で展開系のデッキです。
 ライトロードハンターライコウやカードガンナーで戦線を維持しつつジャンクシンクロン、デブリドラゴンからシンクロモンスターを展開してフィニッシュするのが理想的な動きです。

・六武衆
 六武の門が制限でも真六武衆シエンの制圧能力が高いため使われていました。
 六武衆の師範に神の警告を打ってそのまま出されたことがある人って私以外にいますかね?

・代行天使
 神秘の代行者アース、マスターヒュペリオンがストラクチャーデッキで出て本格的に構築できるようになりました。
 ヒュペリオンとダイガスタフェニクスのライフを削る能力が高くて気持ちいいデッキです。
 日頃の行いが良いと神聖なる球体があまり手札にこないとか。

・ヒーロー
 エアーマンでアナザーネオスを回収、1900ラインでビートしたりアライブで展開したり超融合でテクニカルな動きをしたりと形がいろいろあります。

 アブソリュートZEROの「このカードがフィールドから離れた場合に発動する」について、効果を確認するためにテーブルから持ち上げた場合も発動しますか?

 というのがネタになるくらいだったのでフィールドから離れた場合に発動する効果の開祖だったのを覚えています。

・暗黒界
 暗黒界の門でテンポを取りつつ龍神グラファでフィニッシュするデッキです。
 グラファは手札から効果で捨てられたら1枚除去、暗黒界モンスターを手札に戻せば墓地から門発動時では3,000打点が出てくるなど単体の性能はこの時代ではかなり高いものでした。

・ガジェット
 出た当初から召喚するだけで1アド取っていける優秀なカテゴリで、除去カードを詰め込んだ除去ガジェットは一時代を築きました。
 1103では血の代償が無制限のためガジェットの召喚と血の代償の発動に成功すれば大量のエクシーズモンスターを並べることができます。

 他にもカラクリ、ナチュル、墓守、剣闘獣、ドラグニティなど多くのテーマが活躍していました。
 

 強いカード(汎用編)

 この頃は簡単に1アドを稼ぐカードは少なく、あっても大体制限カードだったり使用条件が厳しかったりという感じでした。
 モンスターでは
・魔導戦士ブレイカー
・ライオウ
・冥府の使者ゴーズ
 が多くのデッキで使われていました。
 特に冥府の使者ゴーズは
 ガラ空きの相手に攻撃する時は攻撃力の低い順で行い、攻撃機会の損失を防ぐ、という一つの不文律を作ったカードであり、発売から4年ほど経った2011年も強力なカードでした。

 魔法、罠では
・ハリケーン
・死者蘇生
・ブラックホール
・強欲で謙虚な壺
・精神操作
・月の書
・サイクロン
・神の警告
・奈落の落とし穴
・聖なるバリア-ミラーフォース
・激流葬
・次元幽閉
・リビングデッドの呼び声

 といった汎用カードがどのデッキでも多く使われていました。
 全体除去であるブラックホール、激流葬、聖なるバリア-ミラーフォースはなるべく公開せず相手への抑止力にするなどの駆け引きもありました。

 1103の楽しさ


 1103の楽しさは
・ある程度カードプールが増えてカテゴリも増えた中でどのカテゴリもそこそこ戦える

・デュエルスピードがそこまで早くなく1アドを大事にするかけ引きができる

・汎用カードに再録が多いため自分の好きなレアリティのカードが使える。

・通販を使えば簡単にかつ安くパーツが揃う

・ファンが多くデッキ考察がいっぱいある

 などがあります。
 敷居が低く長く遊べるのが良い点だと思います。

 ニューロンで
 トリプルエフオフ1103
   と調べていただければいくつかサンプルレシピもありますのでもしよろしければ見ていただければと思います。

 貸し出しデッキもありますが自分のデッキだと愛着も湧くと思うので、とりあえず組んでみました!みたいな感じでお越しいただければと思いますのでよろしくお願いします〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?