とうもろこし いくらで買いますか?

突然ですが。。『とうもろこし いくらで買いますか?』
正確には『いくらだったら買いますか?』という質問です。

私なら、100以下~150円/本です。
100円/本以下ならラッキー!お買い得、120~150円/本なら必要な時に相応の値段だなと思って買います。

このような、とうもろこしに対する値ごろ感のある私ですが、
先日、とある八百屋で、お店に今こそ出すぞという感じに段ボールに入ったとうもろこしを見つけ、見つめていました。とうもろこし好きなので。
すると、八百屋さんが「とうもろこし買わない? 2本で500円!」
と言ってきた。
私は、「え。。高いな、私の相場範疇の価格ではないね」と思っていると
八百屋さんが「高いとおもっているでしょ!でも、うちのはすっごく甘いよ!山梨県産なんだよ~、よそ(のスパーとかは)は熊本県産だからね~」
と、とうもろこしの甘さを豪語してきた。
ならば、清水の舞台から飛び降りる気持ちで(とうもろこし好きなので)「買います!」と断言してしまった。
八百屋さん「全然、甘さ違うから!」といって、とうもろこしを渡してくれた。

さてさて、早速、うきうきしながら期待を込めて食べてみた。
結果。。。いつものディスカウントストアで買ったおいしいと思うとうもろこしよりも、甘くなかった。。。ショック、ショック、悔しい、、、
でも、買った責任は私にある。。。
いつものところは、1本89円とかいっても130円くらいなのだから、倍の値段でかなり損した気分。。。

こんな経験してしまったから、もうあの八百屋では買わないだろうと思うのであった。。。いろいろ体験、失敗することも、ありなのでしょうがないですね。

6月ですが、もう、とうもろこしの季節なのですね。夏休みの食べ物というイメージでしたが。。

皆さんは、いくらでとうもろこしを買いますか?
今頃売っているとうもろこしは、結構どれもおいしい気がします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?