NHKマイルカップ雑予想

初めまして。ふぁんと申します。

久しぶりにしっかり予想したくなって記事を書いてみました。NHKマイルカップの予想に特別自信があるとかではありません。(ハードル下げ)

簡単に自己紹介を。

予想のスタイルは重度の穴党。穴馬ジャンキーです。
1週間丸々予想当たらないとか良くありますが、でっかい馬券がたまに当たるので回収率はなんとなくプラスです。1番予想出すの向いてない人種です。

ダラダラ喋っててもしょうがないのでそろそろ本題行きます。



私が考えるNHKマイルカップというレース

まず東京マイルで行われるG1はとにかく2桁人気の大穴馬が馬券になるケースが多い。
それに加えて3歳世代戦なんてサンプルも少なく無茶苦茶なレースになる可能性がもっと高くなる。
つまり私のような穴馬廃人が喜びまくるレースです。うひょおおお

もう1つの特徴として、とにかくハイペースな傾向がある。
最初の200〜400mのポジ争いでかなり消耗し、400〜1400mの5Fは持続的に速いラップを刻み続ける。道中でかなり消耗するのでラスト1Fのタイムは少し落ちる。
だから勝ち馬の上がりはあまり速くない。
34秒台も珍しくなく、一瞬のキレ脚を使うタイプは少し危険であると言える。
よって一瞬のキレ味よりも基礎スピードとスタミナを重視して予想をしていきたい。



各馬考察

フロムダスク

前走は度外視出来るにしても、前々走は馬場が向いてるのにも関わらず力負け。メンバーレベル的にも逆転は厳しい。

モリアーナ

末脚の持続力が無く一瞬の脚しか使えない。この枠だと内で脚溜めてるうちに前壁になるか早めに大外に持ち出して終い甘くなるかの2択だろう。

ウンブライル

NZTでは展開が向いて雪崩れ込んで来た2着。1600では高いパフォーマンスをあまり出せてないので今回上積みあるかは微妙な所。

ショーモン

基礎スピードも一瞬の末脚も強調点が見当たらない。アーリントンやデイリー杯2歳Sでは言い訳効かない力負けをしているので現状買えない

シングザットソング


ゲートの課題も克服し、とても成長力を感じる。ハイペース適正がありながら良い脚も使えるタイプで最大出力のパワーも申し分ない。
だが桜花賞、距離ロスを無くす完璧な騎乗をしたのにも関わらず最後バテバテだったのでやはり距離には不安を感じる。能力はとても高いので楽しみな一頭。

エエヤン

NZTでは先行馬総崩れの展開で一頭粘って突き抜けた強い内容。
東京適性も新馬戦である程度確証済み。
少し癖のある馬なのでデムーロ→戸崎の乗り替わりは不安だが力は抜けてるので買い目に入れたい

オールパルフェ

デイリー杯は馬場が向いただけでその後は力負けが続いてる。このメンバーで通用するビジョンが見えない

セッション

マイル路線でもクラシック路線でもトップ層に跳ね返されているのでGⅠ級のポテンシャルは持ってなささう。

ナヴォーナ

前走は出遅れてレースに参加出来なかった事を考えると評価材料が極端に少なく非常に困る馬。素質は間違いないので紐くらいには

オオバンブルマイ

アーリントンや京王杯はあまり評価出来る勝ち方はしてないが、典型的な早熟米国血統でこのレースの適性は高そう。

シャンパンカラー

ウンブライルと同じく展開の利で雪崩れ込んで来た感が否めない馬。左回りと東京の適性は高そうだが、現状トップ層と戦える力を持ってるかと言われると微妙か

クルゼイロドスル

おい!お前本命だったんだぞ!なんで出走取消なんてしてんだよ!このnote書いてる間に出走取消の通知きて絶望したわ!くそ!

ドルチェモア

サウジアラビアRCのような差し競馬が出来ればかなりチャンスの高い馬。トップジョッキーを乗せてない所には陣営の不安を感じるが、終い重点の追い切りをしているのを見ると差し競馬を試そうとしているのだろう。実績に対してかなり舐められてるので買い目に入れてもいいかもしれない

ユリーシャ

力不足に加えて展開も向かなそう。流石にこない

カルロヴェローチェ

前走は前壁で詰まったり直線はNHKマイルカップを見越し抑えながらも素質だけで2着。
シルバーステート産駒は持久力勝負が得意な産駒なのでこのレースの適正も高そうだ。

タマモブラックタイ

前走内をロスなく周ってもラスト1F完全に止まってしまった。
道悪適正は高いだろうが、現状この距離は少し長いだろう

ミシシッピテソーロ

言う事ない。まず来ない

ダノンタッチダウン

無駄に皐月賞を走ったことで状態の上積みを感じない。少し力不足感もあるし危険な人気馬枠か



暫定予想印

◎シングザットソング
○カルロヴェローチェ
▲エエヤン
△ドルチェモア
△ナヴォーナ
消ダノンタッチダウン

クルゼイロドスルが取消になってしまったのであまりピンとこない予想になってしまった。
シングザットソングの単複少額で買って遊ぼうかな〜


あとがき

マジで疲れました。全頭診断なんてやった事を激しく後悔。毎週note書いてる人には尊敬しかありません。また気が向いたらやるかもです。ではさようなら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?