見出し画像

最近の僕の話

 前のnoteのアカウントのログインIDを忘れてしまい、思い出せないので新しく作り始めた。FFのゲームの話とか音楽の話とか合ったのになあ。僕の記事がただのデータになってしまった。まあ、しょうがないので気まぐれにまた書いていく。


僕の説明

 僕は僕のことを説明するのが上手くない。結構毎回説明しているけど、結局のところ何やってるかわからないらしいし、僕は一般人で普通に会社勤めをしているが、変わった人間なのでビジネス的な話をできるほど器用に世渡りをできるタイプではないようだ。

 僕は何かオリジナルの作品を作りたいとは思うが、それで金儲けをしたいわけではないので、どう説明していいのかわからない。フリー素材として僕の作品を何かに使用しようとしたときは、かなり世間の流れや、色々なことを考えないと、人生が大きく変わってしまう場合がある。そこらへんは、個人で楽しむ以外の方法論を僕はお勧めしていない。気を付けてもらいたい。貴方の個人的な範囲で楽しむか、クリエイションのエネルギーにする場合も、学びは多分必要だ。僕も、他の方の作品を鑑賞する際はそうするようにしている。そういうのは、貴方の心と体と生活を守るために必要なものだと思うので、クリエイションを行っている人には、僕はなるべくそれをお伝えしたいとは思っている。

 ただ、いつもいつもその学びで得た技術によって成功するとは限らないのだが。自分の負けが認められないか、常に勝ち続けたいし一番でないと気が済まない場合は、僕の話は多分必要ない。
変わっていることに悩み、ただ生きることに疲れ、それでも誰かを助けて誰かと共に生きたいと思っているのなら、僕の話は貴方に届くかもしれない。

僕の話はそういうコンセプトというか、目的で話している。そういうの別にどうでもいいから頭を空っぽにしたい場合には、読まない方がいいだろう。
そういう時、貴方は疲れている。必要なのは休息であって、インプットではない。

とりあえず、僕のSpotifyのプレイリストでも聞いてもらって、気が合いそうだと思ったら記事を読んでください。

最近の僕の話

 最近僕何をしてるんですか、と言われたら僕は仕事をしている。涙もろくもなったし、4月から体重が約5㎏位?3ヶ月で落ちて、そのせいか体に変調をきたしている。吐き気が結構酷い、頭痛はないけど激烈な眠気と腰痛と下腹部痛に悩まされている。そもそも逆流性食道炎になりやすいタイプなので、何かにつけて吐き気と闘っているんだけど。年齢も年齢で、骨が弱くなってきたので更年期障害かとも思って、更年期障害にいいと言われるものを食べたら症状が酷くなってしまい、困っている。女性ホルモンを増やしたら逆にしんどいのだ。だが液体のたんぱく質がなかなか僕には合わないようで。飲むとこう、ダメなんだよね。食事に悩んでいる。消化にいいものは食べれるのだが。こう……脂っこいのがさ、今は食べられない。ポテチとから揚げは大丈夫だったよ。時間はかかるが食べられる。

こういうことを述べると「おいしいものが食べられなくてかわいそう、食事って人生の楽しみのひとつじゃない?」と言われると思うのだが。それはそれで僕は否定しないし、そういうものなのだろう。ただ僕の体調としては具合の悪くなる食べ物を食べる方が苦痛なのだ。一般的に美味いものが食べれなくても、僕には何のイライラも感じない。

よくSNSでキラキラ生活をも見てイライラする現象があるようだ。そういうのが全くないか?と僕に言われるとわからない。僕だっておしゃれな部屋とか、肌触りのいい服とか好きだが、僕は僕の身の丈というか、そういう高価なものを大事にして生きていけるようなマメな人間かどうかをそもそも自問自答しているし、高いものというのはメンテナンスと維持にコストをかけなければならないのだ。どこにコストをかけるかは人それぞれ、僕は僕でコストをかけるべき仕事道具と自分の収入でコストをかけるべきところを考えているから。

僕は僕で、仕事をして趣味のことをして友人づきあいをしていると正直SNSをしている暇がない。前から応援している人ぐらいしか情報が追えないので、FCに入っていればそれ関連しか見ていない。映画は好きだから映画関連はよく見る。アート関連もみるが。僕はMetaとnote,稀にオンラインゲームにしか今はいないからあまり他から情報収集はしていない。僕に必要なのは参考書だし。

 僕は人としゃべるのが得意ではない、話が長いからだ。今これを読んでいる君も、そう思っている事だろう。その通りである。嫌なら画面を閉じるか、好きな音楽でも聴くか、酒でも飲むといい。酒がないならお茶かお菓子を用意するといいと思う。ご飯でもいいよ。

 今僕はギターを持っているから、ギターのことと仕事のことを結構集中して学んでいるので、ゲーム的なことを考えるのは不得意になっている。効率で僕はあまり考えていない。そもそも僕はゲーマーだが効率と時給でゲームを楽しんでいたタイプではなく、攻略は考えていたが……どちらかというとゲームの世界観やストーリーとか、美しい風景とかが好きで僕はゲームを楽しむタイプだ。
最強になりたいからゲームをしているわけじゃない。ランキングも目指していない。ただ、ゲームの中の日々をどう楽しむか?という価値観でゲームをしているタイプなのだ。ただ、ソロ攻略しようと思うとそれなりの装備強化とか、回復に使う財産とか、経験値とかがいるのでただの「のんびりやってくぜ」というスタイルでもない。情報がもらえれば協力はできる、別に誰かと敵対したいわけでもないし。討伐対象が同じで、生き残りがかかっているのならばそれは致し方ないからだ。それは自分にも返ってくる話で、僕が誰かの討伐対象になるリスクをはらんでいる。

 そういう覚悟がないと、ゲームもそうだがビジネスというのは基本成り立たない。全員仲良し、というのはレアだろう。相当昔から組んで、色々あって「生きててよかったぜ」レベルになっていれば仲良しに近い感覚になるだろうけど。基本的に新参かソロ参戦なら異物であることを覚悟する必要がある。そういう意識で生きているので。

そういう、リスクをとって常に生きているので。いつも無理そうなレベル帯で修行しては初心に還るというのをゲームでも現実でも繰り返している。周りのおかげで普通は十年以上かかることを短縮して学ばせてもらっているが、学んだからすべてを再現できるわけではない。ただ、周りの助けを借りて生きてる、ありがたいことだ。

最近の僕はそういう無理ゲーを行っているため、ほぼ毎日疲労困憊なのだ。何でもかんでも教えてもらえるわけではない。自分で考えること、自分で情報を得ること、聞くこと、ありとあらゆることをやらなければ生き残れないのが現実というもので、そういうのに集中していると何か作品を作っているか、ギターを弾いて勉強をして掃除や生活をしっかりしていたくなって。正直他人のキラキラした華やかな生活は僕にはどうでもよくなってしまった。もともとそういうのには興味が薄いみたいで。

ただ、僕は放っておくとそういうのを全部見なくなってただの芋になるのだ。そういうのもどうなのかなあ、と思って独りよがりにならないような部屋の構造とか、汗対策だとか虫対策だとか、僕の知らない手続きとか、他人が見ても不快にならないような見た目ってなんなの?とかいう悩みを解消するのに色々参考にしてはいる。それは参考にしているだけだが。
正直自分にも他人にもそれほど興味が持てない、社会システムに自分を何とか適応させるだけで僕は精いっぱいだが、こういうのが「大人になる」という事なのかもしれない。

 最近の僕はなんだか、メンタルが非常に落ち込んでいて、暗いんだよね。涙もろくなってしまい、困ったもんだ。投げやりにならないように頑張ってはいます。腐ってはいけないと思ってるんで。ただなんか、ものすごく何かがなくなってしまって困ってはいる。何をなくしたのか僕にはよくわからない。別に財産が減ったわけじゃない。そこはあんまり関係なくて、大事にしていた感覚的な何かがごっそりなくなってしまって、困っているんだ。
 それを見失って、なんだか力が出ないんだよ。何を見ても同じにしか見えないから。こういう状況なんで、なんとかこう……もう少し回復しないかな、と思って頑張っている。

 僕と同じような貴方に。僕でも何とか生きてるし、一日に大体お風呂2回とか入って洗濯と掃除して仕事行って、休日は部屋で引きこもってずっとニコニコ動画見て、買い物は近所と通販ですませて、自炊しながらたまに住んでる地域から離れてビジネスホテルでぶっ倒れて、たまにしか酒も飲まないで生きれるよと。
 取り合えず、投げやりになるな。ちなみに僕は接骨院はいってないし針治療もマッサージもいってないし、キャバクラもホストも風俗も使っていない。それでも生きれるんで。飲み屋にもほぼ行かない。外食もほぼしていない。別にそういうの否定派じゃないよ。18禁ゲームもできるし、映像も見れる。僕は性交目的で触られたくないから、人と付き合わない。それは接触が嫌いなんじゃないけど。潔癖症でもないし。ただ疲れてるんだ。枯れてんだろうと思う。

 治療は全部病院で、オルガンを聞きに近所のキリスト教の教会にたまに行くし、神社にもいくよ。別に寺も嫌いではない。
これでも生きられるよ。ただ腰痛は酷いし、吐き気は酷いけどね。まあ、僕はもう余生なので、もういいかなと思って生きてるよ。凄い望みもないが、前向きに生きないと人は悲しいだろう。部屋を快適にするとか、新しいPCほしいとか、資格とろうという欲求はあるから、そういうのでは頑張ってるよ。叶えられそうなことだけ叶えていくでもいいんじゃないかな。身近なできることを積み重ねていくで、別に構わないのでは?と僕は思って今を生きてる。

 来年は何をしているだろうか。免許が取れたらいいな、車かバイクが運転出来たら、いいんだけど。手に職をつけたいから、資格をきちんと取って……静かに生きれたら僕はそれでいい。そう思う位僕は、なんだか疲れて、何かがなくなっている。

僕が何をしたかったのか、多分わからなくなったんだと思う。僕がやってきたことは間違いではなかったんだと思う。こうなるまでに15年くらいかかっていて、それが結構悲しいのかもしれない。過ぎた時間は戻らない。それはしょうがないことだ。15年僕が自分のことしか考えなかったら、僕は多分結婚して子供がいて、母親とは縁は切れなかっただろうし、僕は子供を大事にできなかったかもしれない。

 そういう意味では、僕は、僕の母親の複製にならずに別の人生を歩んでいるようだ。それは、ほんのりとしたあかりだ。曇り空のような感じ。ありがたいことだ。苦しくないわけじゃないけど、昔よりまともに変われたのならいいなと思って。昔の僕は、ちゃんとまともだった。色々がんばって、責任を果たして、昔の僕に戻れたのならそれでいいと思う。自分の責任を果たしたから色々亡くしたけれども。

 要らないものもなくなった、大事なものも多く捨てた。何もないなあ、と思いながら。僅かに残った僕の大事ものだけを、僕は大事にしている。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?