見出し画像

相続は誰に相談するの?(プロフィール)

畑佐 嘉伸(ハタサ ヨシノブ)

1975年生まれ。京都府宇治市出身・在住。

相続コンサルタント 相続診断士 宅建士(My green) 趣味・特技はテニス

大学卒業後、インテリア商社・不動産管理会社にて勤務後、弁護士を目指していた弟に刺激され司法書士を目指す。司法書士事務所で約5年勤務および資格取得の勉強するが、資格取得ならず断念。

それまでの経験を活かすべく不動産会社に勤務し、金融機関・士業対応に従事。2018年に不動産会社My greenを立ち上げる。


「将来の相続について不安や悩みがあるけど、相続発生前は誰に、どの士業に相談するの?」


子育て世代である自分も両親のことが心配(介護・相続対策どちらも)

でも自分からは面と向かって両親に言えない・・

士業である弟にも遠慮あるし、長男は自分だし・・

子供の成長・教育にもまだまだお金かかるのに、両親が病院や介護施設に入ることになったらお金はどうするんだ?どう対策するべきなんだ?


私が不安に思っていること、これって同じように不安に思っている人は多いんじゃないか?

そして誰に相談して「解決への糸口」を見つけたらいいのか?


一番最初に相談していただく「第一相談者」になるべく、日々奮闘中。

相続となる前にどのような行動をとるべきかなどをわかりやすく伝え、まずは気軽に相談していただき、「一緒に」不安を解消していける相続コンサルタントして活動中。


兄弟の中で自分だけが得をしたい、相続分をたくさん貰いたいなどの

「こっそり自分だけ」のご相談は残念ながらお受けできません。


相続に関する問題はご家族皆さんで共有していただき、

「一緒に」解決していただくことが重要です。

そしてそのお手伝いをするのが相続コンサルタントです。


学生時代からテニスを続けており、現在は娘のテニスコーチとして練習・ヒッティング・試合帯同にも注力しております(夏場は真っ黒です)

画像1




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?