見出し画像

たった一人の応援者

前回に続いてスピーチのことになります。

なぜか知りませんが、ある方のスピーチをYouTubeで拝見することになりました。

それは  お笑いタレント 江頭さん

専門教育機関の入学式でスピーチされている映像でした。

私は特に江頭さんのファンでもなく、昔から結構攻めたことする人だと認識していましたし、好き嫌いがはっきりする芸人さんだと思ってました。

江頭さんのスピーチを聞いて感動しましたし、涙が出ました。


夢に向かう若者に向けて

会場におられる若い方々に向けて、

「簡単に手に入らないから夢なんです。打ち勝って掴むのが夢なんです」

すごい熱量で語りかけておられました。

自分の数々の失敗や嫌われたことなどを、面白く伝えながらも真剣にお話しされてました。



そして私がもっとも感動したのが、

「真剣にやるのを99人が馬鹿にしても1人が応援してくれる 
   それで良いじゃねえか」

昔から一風変わった芸風の方が真剣に、訴えるように発せられたこの言葉。

今の私にはとても刺さりました。

同じなら沢山の人に認められたい!

たくさんの方に応援されたい!

仕事・役割などで認めてもらいたい!


しかし、

なんでそんなことするの?
意味あるの?
所詮金儲けでしょ?
偽善者ぶって・・

様々な言われ方や陰口叩かれたり、理解してもらえなかったり。

でも、必ず理解してくれる・応援してくれる人がいる!

その一人・少しの人がいれば良いんだから、夢にむかって自分がしたいことに突き進め!

本当にそうだなぁ~と思い、感動して涙が出ました。

真剣にやって失敗するって恥ずかしいし、理解してもらえないのも悔しい。
でも「たった一人の応援者」がいてくれると信じて、前を向いて進んでいきたい。

私はこのスピーチを偶然ですが拝見し、強く思いました。

もしご興味あればそのスピーチ ご覧になってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?