見出し画像

カード解説Vol.33「ガンリキインディゴカイザー」 [デュエプレ]

こんにちはです。イットーセーです。

今日は「ガンリキインディゴカイザー」です

刃鬼から出ても、素出ししても強いカードになっています。

《ビート対面》

 相手に展開と攻撃の2択を迫れるので、かなり有利になります。しかし、こちらもガンリキを出したターンは盤面処理ができないので、まず相手の盤面を減らしてから出さないといけません。
 盤面飛ばして着地したらほぼ勝ちですね。相手に蓋をするカードでは永遠リュウより1コスト軽いのが偉いです。

《天門対面》

 相手がSTで天門をうっても、出てきた後にガンリキが発動するのでブロックできなくなります。

 エルドラードの効果での踏み倒しにも反応するので天門を使ってる人は気をつけましょう。

《コントロール・ビッグマナ対面》

 鬼丸「覇」やカイザー刃鬼などの一気に打点を作るカードをケアできるので、仮に相手よりもブーストが遅くても1ターンはかせぐことができます。

 相手からすると厄介極まりないので、除去を強要させられるのも強いです。

〈総評〉

 シンプルにパワーカードなのでできれば2枚程度採用したいです。

 相手のリーサルターンを確実に遅らせられるので、あと1、2マナ足りないっていう人は使ってみてください。

以上、御精読有難う御座いました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?