64歳の爺さんアメリカ50州をレンタカーで踏破したよ![ 6 ]

第2州目のサンディエゴの2日目は、とても充実した(*テンやワンやの?)1日となった。


ホテルで朝食を摂った後、ホテル付近で散歩をしていたら、「朝市」をやっているのを見つけた!


野菜、果物、パン、チーズ・・・日用品のありとあらゆるものが売られていた。
アメリカの朝市は、どことなくお洒落だな~!  


朝市の帰り、Little Italy という文字が目に入った。
好奇心にかられて、近づいてみると、イタリア料理のレストラン、カフェなどが1km位に渡って立ち並んでいた。アメリカの中のイタリアを満喫。


次に、「バルボアパーク」に行こうということになった。GPSをセットして出発。着いたところは、バルボアパークではなくて「バルボアシアター」というモールだった。
メイシーズ、ノードストロームなどの百貨店や、ありとあらゆるブランド品のお店が立ち並んでいた。丁度、まち子は水着を買いたかったこともあり、むしろ喜んでいた。


それから、再度、バルボアパークをGPSにセットした。したつもりだった!しかし、着いたのはベルモントパークだったー!
折から土曜日ということもあって、駐車場が見つからなかったこともあり、車で通り過ぎただけに留まった。しかし、オールドタウンが近くにあることが分かり行ってみた。


「オールドタウン」は、草原の小さな家とメキシコが混然一体となっている町だ。


学校、教会、石鹸屋、布地屋、土産屋(*多くは、メキシコ風雑貨)、、、
レストラン、カフェが立ち並んでいて、賑やかだった。


オールドタウンは、旅行者を楽しませてくれること請け合い。


さらに、オールドタウンの近くには、バルボアパークがあるはずだと思い、懲りずに向かってみた。やっと到着。
しかし、ここでも駐車ができない。30分以上探し周った。やっとバレーパーキング(*$12)を見つけ駐車することが出来たのだ。


バルボアパークには、苦労させられたが、聞きしにまさる素晴らしさがあった。



日本庭園には、何かのイベントがあって入れなかったが、苦労を上回る価値のある公園だった。


明日は、アリゾナ州 ( 3番目の州 ) のYuma という所に向かう。
Google map では、3時間4分かかるとのこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?