【全レース分析】エアファンディタ

①メイクデビュー阪神4着 初戦で行きっぷりが悪かったが最後は差を詰めている。
②3歳未勝利1着 ズブさは見せたが末脚が違った。
③3歳1勝クラス4着 粘れなかった。馬体を減らしたことが原因か。
④3歳以上1勝クラス2着 勝ち馬が強すぎたが好内容。
⑤3歳以上1勝クラス2着 勝ち馬とは位置取りの差。
⑥3歳以上1勝クラス4着 位置が悪かった。
⑦4歳以上1勝クラス1着 加速ラップでゴールする強い内容。
⑧4歳以上2勝クラス1着 前残りの展開を差し切った。
⑨ストークステークス5着 位置が悪かった。
⑩むらさき賞9着 いい脚を使えなかった。
⑪長岡ステークス2着 勝ち馬とは位置取りの差。
⑫元町ステークス1着 楽勝。
⑬キャピタルステークス5着 そこまでいい脚は使えず。
⑭洛陽ステークス1着 厳しい位置から差し切った。
⑮読売マイラーズカップ11着 特に見せ場はなかった。
⑯米子ステークス5着 位置取りが悪すぎたか。
⑰関屋記念9着 展開が向かなかった。
⑱カシオペアステークス4着 展開が向かなかった。
⑲チャレンジカップ5着 狭い位置からよく伸びた。
⑳大阪城ステークス2着 勝ち馬とは立ち回りの差。
㉑都大路ステークス1着 楽に差し切った。
㉒エプソムカップ12着 荒れた内から流れ込んだ。
㉓ポートアイランドステークス3着 後方からよく差を詰めた。
㉔カシオペアステークス5着 外枠からいつもより位置を取りに行ったがよく頑張った。

【まとめ】洛陽ステークスがかなり強い内容。オープンクラスで活躍できる馬であることは間違いない。スタートがよくない馬なので単純に位置取りの差で負けるというレースが多い。追走に苦しんで末脚不発のレースがいくつかあった。2000mのチャレンジカップでもしっかり脚を使えたので距離はあったほうがいいのかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?