【全レース分析】テンハッピーローズ

①メイクデビュー小倉1着 内で包まれたが前に相手からの脚がよかった。
②サフラン賞2着 スタートで寄れたり力んだりコーナーで膨れたりしたがよく頑張った。
③アルテミスステークス3着 力んでいたがまずまず頑張った。
④フェアリーステークス4着 折り合いを欠いた。
⑤チューリップ賞10着 折り合いを欠いた。
⑥3歳以上1勝クラス2着 スタートで寄れて折り合いを欠いた分勝ち切れず。
⑦3歳以上1勝クラス1着 距離を詰めて完勝。
⑧新発田城特別1着 完勝。
⑨六甲アイランドステークス2着 勝ち馬が強すぎたがよく荒れた内から2着を確保した。
⑩新春ステークス7着 外を回った馬には厳しかった。
⑪トリトンステークス6着 外の方が伸びる馬場だったか。
⑫晩春ステークス2着 追い出しが遅れた分勝ち切れず。
⑬フリーウェイステークス1着 スムーズな競馬で勝ち切った。
⑭朱鷺ステークス4着 上位3頭とは通ったコースの差。
⑮信越ステークス2着 勝ち馬とは位置取りの差。
⑯オーロカップ6着 特にロスはなかったが伸び負けた。
⑰京都牝馬ステークス6着 上位馬よりは外を回らされた。
⑱阪神牝馬ステークス7着 折り合いを欠いた。
⑲安土城ステークス4着 折り合いを意識しすぎて位置が悪すぎた。
⑳パラダイスステークス3着 外を回って頑張った。
㉑朱鷺ステークス1着 中団から差し切った。
㉒京都牝馬ステークス7着 後方からキレる脚を使えなかった。
㉓阪神牝馬ステークス6着 内から流れ込んだ。
㉔ヴィクトリアマイル1着 後方から差し切った。

【まとめ】デビュー当初から能力の高さは見せていたが同時に折り合いの難しさも見せていた。短距離のほうが競馬はしやすい。負けてる回数は多いが力負けというのはほとんどなくヴィクトリアマイルを恵まれたとはいえ制覇した。㉒は物足りなかったが長期休養明けの影響だろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?