【全レース分析】ブレークアップ

①メイクデビュー東京9着 出負けして流れに乗れなかった。
②3歳未勝利8着 出遅れて流れに乗れなかった。
③3歳未勝利2着 勝ち馬とは立ち回りの差。
④3歳未勝利3着 上位2頭とは位置取りの差。
⑤3歳未勝利1着 位置をとることができて完勝。
⑥京都新聞杯10着 一気の相手強化で展開も厳しかった。
⑦3歳以上1勝クラス10着 直線で不利を受けたが最後まで止まっていない。
⑧3歳以上1勝クラス1着 逃げて完勝。
⑨3歳以上2勝クラス3着 早めにせられて厳しかったか。
⑩グッドラックハンデキャップ3着 現時点での力は出し切った。
⑪4歳以上2勝クラス1着 マイペースで逃げて押し切った。
⑫湾岸ステークス10着 最初のコーナーで不利を受けたがそこまで止まっていない。
⑬サンシャインステークス2着 序盤に少し競り合ってしまった分差された。
⑭三方ヶ原ステークス11着 厳しい展開になった。
⑮ジューンステークス2着 勝ち馬が強すぎた。
⑯六社ステークス1着 うまく立ち回って差し切った。
⑰アルゼンチン共和国杯1着 うまく立ち回って押し切った。
⑱有馬記念16着 相手強化と差し有利の展開で大敗。
⑲阪神大賞典3着 好位でうまく立ち回った。
⑳天皇賞春4着 自分の力は出し切った。
㉑宝塚記念12着 先行馬には厳しい展開だった。
㉒コーフィールドカップ8着
㉓メルボルンカップ16着
㉔レッドシーターフハンデ9着

【まとめ】ゲートをまともに出るようになって軌道に乗った。瞬発力はないが最後までじわじわ伸びるタイプ。アルゼンチン共和国杯1着、阪神大賞典3着で重賞でもやれる力は証明。有馬記念は展開が厳しかったとはいえG1の壁を感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?