【全レース分析】サウンドビバーチェ

①メイクデビュー東京7着 初出走らしく若さを見せていた。
②2歳未勝利6着 捌き遅れた。
③2歳未勝利1着 スムーズな競馬で勝利。
④白菊賞2着 完全に折り合いを欠いての好走。力はある。
⑤菜の花賞1着 相手に恵まれて順当勝ち。
⑥チューリップ賞4着 ハイペースを競り合っての4着で同様に先行したジャマンの結果を見ても評価できる。
⑦紫苑ステークス2着 展開とレースレベルの低さで好走できた。
⑧秋華賞7着 2000mのG1だとこんなものか。
⑨洛陽ステークス11着 外で舌を出しながら走っていた。
⑩阪神牝馬ステークス1着 2番手から押し切った。
⑪ヴィクトリアマイル5着 好位馬群から伸びずバテず。
⑫ターコイズステークス15着 好位から粘れず。
⑬東京新聞杯14着 好位から粘れず。
⑭ヴィクトリアマイル10着 好位から踏ん張れず。

【まとめ】チューリップ賞の内容が優秀で阪神牝馬ステークスも勝利。今後も相手次第で好走しそう。2000mでは低レベルの紫苑ステークスの結果が限界の印象で適性はマイル以下だろう。⑫以降さすがに負けすぎで心配。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?