【全レース分析】ドグマ

①メイクデビュー小倉1着 力む面はあったがラストの脚はすごかった。
②芙蓉ステークス4着 かかり気味の先行で脚がたまらなかった。
③デイリー杯2歳ステークス6着 力んで走っていた。
④かささぎ賞7着 力んで走っていた。
⑤3歳1勝クラス2着 勝ち馬とは外を回った分の差。
⑥3歳1勝クラス2着 厳しい展開だったがよく頑張った。
⑦下北半島特別5着 出遅れた上に展開が向かなかった。
⑧3歳以上1勝クラス1着 見事な末脚だった。
⑨知多特別5着 特にロスはなかったが伸びきれず。
⑩4歳以上2勝クラス1着 直線でモタれながらも差し切った。
⑪巌流島ステークス6着 スタートで不利、結果的に展開も厳しかったか。
⑫船橋ステークス10着 スタートで煽ってしまい力んでいた。
⑬UHB杯10着 詰まった。
⑭TVh杯9着 引っかかった。
⑮新春ステークス5着 引っかかって早仕掛けになったが結構粘った。
⑯令月ステークス16着 初ダート。最後は止まった。
⑰船橋ステークス2着 中団から流れ込んだ。
⑱ライスシャワーカップ13着 外で力んで脚がたまらなかった。

【まとめ】新馬がかなり強くて注目していたがその後は折り合いに苦労して力を出し切れず。現状は折り合いやすい短距離が合っている。⑨は案外だったが次走大きく体重を増やして勝ったことから細かったのだろう。3勝クラスは相手次第で好走できる。ダートで良さはでなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?