【全レース分析】キラーアビリティ

①メイクデビュー阪神5着 初戦らしくいろいろ気にして走っていた印象。
②2歳未勝利1着 最後流してラスト1ハロン10秒台。とんでもないパフォーマンスを見せた。
③萩ステークス2着 少し力んで結果的に早仕掛けになった。
④ホープフルステークス1着 うまく立ち回った。
⑤皐月賞13着 出遅れて力んで馬場が悪い内を走った参考外。
⑥東京優駿6着 時計的には走っている。
⑦アルゼンチン共和国杯8着 後方から伸びきれず。少し力んでいたか。
⑧中日新聞杯1着 序盤に力んでいたが一気に差し切った。
⑨京都記念5着 特にロスはなかったがここまで。
⑩大阪杯13着 G1で外を回っては厳しい。
⑪新潟大賞典5着 後方から流れ込んだ。
⑫富士ステークス12着 1600mの時計勝負に対応できず。
⑬中日新聞杯4着 内にモタれたか。
⑭ネオムターフカップ2着
⑮大阪杯15着 道中力んでちぐはぐな競馬になった。

【まとめ】未勝利勝ちのパフォーマンスは見たことがないレベルで、そのままホープフルステークスも勝利した。ただその後のパフォーマンスが期待を上回ってこず停滞気味。今後は相手次第だろう。長距離だと競馬が難しくマイルだとスピード不足か。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?