【全レース分析】インダストリア

①メイクデビュー東京2着 勝ち馬とは立ち回りの差でラストはかなりの脚を使っている。
②2歳未勝利1着 前残りの展開を後方からすごい脚で差し切った。
③ジュニアカップ1着 前残りの展開を後方からすごい脚で差し切った。
④弥生賞5着 4コーナーで外に振られる不利。最後は巻き返している。
⑤NHKマイルカップ5着 思ったほど伸びなかった。
⑥ユニコーンステークス13着 ダート適性はない。
⑦カウントダウンステークス1着 抜け出す脚が1頭違った。
⑧東京新聞杯7着 特にロスはなかった。
⑨ダービー卿チャレンジトロフィー1着 余力十分で加速ラップでゴールする好内容。
⑩エプソムカップ7着 悪くはないがピリッとした脚を使えなかった。
⑪京成杯オータムハンデ7着 外を回った馬には用なしの馬場だった。
⑫スワンステークス8着 道中で外に振られた。
⑬ダービー卿チャレンジトロフィー14着 伸びきれず。

【まとめ】能力はかなり高いが東京コースでの重賞が少し物足りない。直線が長いコースは合わないのかもしれない。ダート適性はない。⑬は万全ではなかったようなので立て直せるか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?