【全レース分析】タガノエスコート

①メイクデビュー阪神1着 2番手から押し切った。
②萩ステークス4着 自分の力は出し切った。
③3歳1勝クラス8着 特に見せ場はなかった。
④白梅賞4着 後方内からいい脚を使った。
⑤こぶし賞5着 うまく捌けなかった。
⑥3歳1勝クラス4着 好位から踏ん張れず。
⑦3歳以上1勝クラス1着 初ダート。出負けしたがセンスのいい競馬ができた。
⑧神奈川新聞杯3着 内で狭くなった。
⑨アプローズ賞4着 強い勝ち馬を追いかけてしまった。
⑩濃尾特別4着 特にロスはなかったが伸び負けた。
⑪刈谷特別2着 勝ち馬とは通ったコースの差。
⑫川西特別2着 勝ち馬に競り負けた。
⑬4歳以上2勝クラス1着 2番手から押し切った。
⑭夏至特別2着 好位内から頑張った。
⑮マレーシアカップ3着 好位から流れ込んだ。
⑯堺ステークス11着 ハイペースを追いかけてしまった。
⑰摩耶ステークス11着 好位から踏ん張れず。
⑱豊前ステークス3着 好位から流れ込んだ。
⑲小倉城ステークス3着 包まれたが盛り返した。
⑳弥彦ステークス7着 好位から流れ込んだ。
㉑桃山ステークス6着 出負けして後方から流れ込んだ。

【まとめ】3勝クラスで好走できることは証明している。少し成績にムラがあるが、芝を走っていたころマイルの瞬発力勝負が最も合っていたことから長めの距離のスタミナ勝負だと甘くなっているのではないかと推測している。現状は東京マイルがベターでさらに距離を詰めてもいいかもしれない。芝はさすがにマイルの超スローペースとなると3勝クラスでは再現性がないだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?