【全レース分析】アネゴハダ

①メイクデビュー新潟1着 楽勝。
②小倉2歳ステークス3着 初めてのラップに戸惑ったが最後は差を詰めた。
③ファンタジーステークス5着 距離延長とスローペースで力んだし位置も悪かった。
④阪神ジュベナイルフィリーズ9着 相手は強かったが見せ場はあった。
⑤3歳1勝クラス4着 ダートに戻してきたが手ごたえほど伸びず。
⑥3歳1勝クラス1着 スムーズではなかったが勝ち切った。
⑦フィリーズレビュー3着 上位2頭が強すぎただけで時計的には十分走っている。
⑧桜花賞15着 距離が長く枠にも恵まれず。
⑨由比ケ浜特別1着 楽勝。
⑩CBC賞3着 さすがに時計が速すぎて忙しそうだったが頑張った。
⑪北九州記念4着 自分の力は出した。
⑫白秋ステークス2着 勝ち馬が強かった。
⑬奥多摩ステークス3着 最後までじわじわ差を詰めた。
⑭船橋ステークス9着 中途半端な位置取りになった。
⑮渡月橋ステークス6着 うまく立ち回って伸びきれず。
⑯テレQ杯16着 厳しい展開だったか。
⑰道頓堀ステークス12着 位置取りが悪かった。
⑱浜松ステークス2着 前が空いてから流れ込んだ。
⑲カウントダウンステークス8着 ちぐはぐな競馬になった。
⑳サンライズステークス1着 うまく立ち回って勝ち切った。
㉑京王杯スプリングカップ14着 特に見せ場はなかった。

【まとめ】ダートが全くダメというわけではないが芝のほうがよさそう。近走斤量に少し苦しんでいたが久々の斤量減で勝ち切った。まずはオープンでめどを立てたいが斤量に恵まれた時は期待していいかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?