【全レース分析】ゾンニッヒ

①3歳未勝利6着 出遅れたうえに経験馬相手で他馬より戸惑っていたが差を詰めた。
②3歳未勝利12着 レース内容は初戦と同様だったが伸びきれなかった。
③3歳未勝利8着 距離延長で追走は楽だったが伸びきれず。
④3歳未勝利1着 初めての芝で一変した。
⑤3歳以上1勝クラス5着 先行場に厳しい展開だった。
⑥栄特別4着 序盤力んで走っていた。
⑦4歳以上1勝クラス1着 楽勝。
⑧恋路ヶ浜特別3着 厳しい展開で頑張った。
⑨鹿野山特別1着 スムーズな競馬で完勝。
⑩博多ステークス9着 強い先行馬をつぶしに行く競馬ではねかえされた。
⑪秋風ステークス2着 勝ち馬にうまく乗られた。
⑫元町ステークス2着 勝ち馬と比較すると直線でスムーズさを欠いた。
⑬秋色ステークス5着 スムーズだったが最後まで伸びきれず。
⑭若潮ステークス1着 前残りの展開を1頭で追いこんで好タイム。
⑮東風ステークス2着 勝ち馬とは位置取りの差。
⑯ダービー卿チャレンジトロフィー3着 上位2頭の決め手には屈したが十分走っている。
⑰京王杯スプリングカップ6着 末脚が続かなかった。
⑱青函ステークス1着 小回りコースで完勝。
⑲キーンランドカップ8着 特にロスはなかったが伸びきれず。
⑳淀短距離ステークス3着 道中で少し位置を下げてしまった。
㉑北九州短距離ステークス2着 よく差を詰めた。
㉒モルガナイトステークス6着 終始外を回ってきつくなった。

【まとめ】若潮ステークスの内容がかなり強く、オープンでも相手次第で通用している。直線が長いコースでいい脚が長続きしない印象。小回りで一瞬の脚を活かす競馬がベストか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?