なんであんなにテニミュ4thに拒否反応が出たのか今更分かった件

タイトルを分かりやすくしたので嫌な方は読まないでくださいね。

ずーーーっとテニミュをそれこそ1stのころから応援しててなるべく地方公演も入り、グッズを買い本公演やライブやイベントにと、ほとんど行っていた自分がなんであんなに4thに拒否反応が出たのか不思議でたまらなかったのだが別の2.5次元の舞台を見て「あぁ、これが拒否反応が出た原因なんだなあ」と納得した。
それは『歌詞がそのキャラ(舞台で)しか歌えないものか』の一言につきる。

それに気づかされたのは魔法使いの約束という(以下まほステ)舞台とミュージカル刀剣乱舞(以下刀ミュ)を最近見たときだった。ありがたくも無料で配信されていたので見てみたのだが、まほステは自分に刺さり(即効円盤を買った)、刀ミュは刺さらなかった。刀ミュ(正確にはライブだが)のこの冒頭30分を見れば良さが分かるとさんざんTwitterで言われていたが刺さらなかった。その後も頑張って一時間は見たけど。
刀ミュには好きな役者さんもいるしイケメンがいっぱいいるし楽しそうなのにな~と不思議で堪らなかったが、ふと思った。「この歌このキャラが歌わなくて別に良くね?ジャニーズとか歌っても良さそう」たぶん刀ミュ好きな人からすれば頭にくるだろうが個人的にはそう思った。そこが自分に刺さらない。
絶対にこのキャラにしかこの歌は歌えないってものがなかったのだ。あえて言うなら♪刀剣乱舞 強く 強く~ という有名なやつだろつか。これを別ジャンルが歌ったらおかしかろう。
テニミュ3rdまではこれがあった『このキャラ(舞台)でしか歌えない歌』という独自性。
エクスタシーもDo Your Best!もペテン師だあ?何とでも言え もそのキャラ(舞台)にしか歌えないものだ。これを別ジャンルが歌ったら相当おかしいと思う。4thではこれがなくなった今までのテニミュが死んだ。有象無象の2.5次元舞台の一つとなった。
だからこその拒否反応だったのかとしっくりきて、これでテニミュくんは見送れるなと思った。
これからもテニミュは続くかもしれないし続かないかもしれない。でも今まで応援してきた身としては頑張って欲しいなと思うし反対に3rdで終われば良かったのにとも思う、本当に複雑な気持ちです。そして4thくんが好きという人たちには存分にお金を使って頂きたい。運営はお金で殴るものです。
いらないならチケットをくれとTwitterでいう人をみたけどチケットまだありましたよね。買ったらよかったのに…知り合いに「見てね」と言って無料で譲渡し交通費も出すくらいの気概があったとも思えないけど。

兎も角これでスッキリしたので新テニミュとレボライとテニソニに全力投球です!

#テニミュ #まほステ #刀ミュ   #テニミュ4th

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?