見出し画像

[昔は居ましたよね!?信念を貫く政治家]*必ず何処かに居るはず

【信念を貫く方針は何処へやら】

パーティー券の販売公表を
10万円やら、5万円やら、と論じていますが
(パーティー券購入相手様を憂慮して)

国会に於ける過半数確保の為に、
公明党・日本維新の会等の両党を巻き込んでの
安定した政権運営の為の工作に、ただただ呆れます

*政党助成金や、(各党派への)
*パーティー券の裏金問題や、
*官房機密費や(50億円もの使いみ不明のお金)
*脱税容疑すれすれの領収書要らずや、
*企業への補助金(交付された補助金の使途不明や)
*外遊先への(岸田総理大臣が)何兆円もの???

聞いているだけでも、気が遠くなります

*誰か居ないのですかね?
昔辣腕を振るった議員さんは、、、

私の私見として-

国民は見ていますよ!

現状を打破するくらいの信念を持つ、
魅力有る若手の議員さん達は
何を押し黙っているのですか?

10万円・5万円やら、醜い論争より!

選挙で落ちて仕舞えば、
一般市民として、確定申告が待ち受けてますよ(確実に)

つまり、選挙民は見てますよ

*たとえ=裏金等貰わずとも、
皆が応援して止まない議員さんに
成りたくないのですかね?

さて、こちらはもっと酷い話で
書かずには居られませんのて、申し訳御座いません

*米国の大統領候補のトランプ氏も、おかしすぎます!

女性との事はそっちのけで、
慰謝料は弁護士費用だ
(つまり、女性への口止め料なのですから、
やましいから口止め料なのでしょう)

問題点が置き換えられています

裁判の評決では、全員=有罪判決、
なのに、直後に有権者からの50億円もの献金なんて
(トランプ氏への)

呆れるくらいの不思議な国なのでしょうかね?

女性との関係はそっちのけ
(日本では大問題ですよ)

これが本質のストーリーですよ〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?