見出し画像

こんな物食べさせるなんて!!(2月16日追記)


取り急ぎのお知らせです


昆虫食は絶対ダメ!!  結局こういうことです。
近頃、お菓子やその他食品に「コオロギ粉」って書いてある物が増えてきました。
地雷です。踏まないように


確かに昔からイナゴの佃煮や蜂の子は食べていましたが、
今回の昆虫食は食べさせる理由が違いすぎます。


《 2月16日 追記 》

 

ちなみに国は昆虫食についてなんと言っていたか。
「言っていたか」



内閣府 食品安全委員会が「2018年」に出していた資料です。
ネットにあります。
この情報が多くの人に目に触れると「きっと削除してしまうのでは」と言われています。なので、スクショしました。

国民に、世界の人々に「虫を食わせる」事は、2018年にはすでに決まっていたのでしょうか。
だからなのか無印○品店頭に虫粉入りお菓子の並ぶのが早かったこと。
ぞっとしました。

どんな物に入れようとしているのか、すでに入っているのかは今のところ私も調べている最中で、詳しいことはわかりません。

商品の裏の原材料を見ても「虫粉」なんて書いているわけもなく、きっと「等」の中に含まれてしまうのかと心配しています。
メーカーに問い合わせるのが一番いいのかしら。

だって知らずに食べて甲殻アレルギーを起こしたり、
イタイイタイ病になりたくないしね。



粉を入れるのも、人体がどうなるかわかっていてやってるのね。

庶民は知恵を使って情報を共有して、地雷を踏まないように歩いて行かなくちゃね。


今日はここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?