見出し画像

1002:装着にもまた大苦労&生成AIおもろい

コンタクト二日目、初めて一人で着ける。えーと、目を大きく開いて、両手の指でまぶたを開いて、真っ直ぐに入れる。入ったか? あ、指にくっついてる。もう一度。あれ、やっぱりダメだ。目に置いたつもりが頬に落ちたり、裏返ったり、七転八倒で十数回チャレンジ。なんでやねん。よーし落ち着け自分。結局指への吸着力を上回る吸着力で目にくっつけないとだめなんだよな。置いて、軽く目を動かして、そっと指を離す……やった成功だ! 次は右目、今度は一発。

パソコンの画面は普通に見える。スマホは厳しい。iPadはぼやけるけどまあいい。法律学習のテキスト読みは、結構苦労するなあ。

8時間装着して夕方自宅で外す。左は3回くらいのチャレンジで外れ、右は一発。昨日に比べればマシになってきた。

と日記を書いてから、ふと思いついてヘッダ画像をAdobeの生成AI・Firefly2で作ってみた。お題は「コンタクトレンズを入れるのに苦労する中年男性」、結果は御覧の通り。眼鏡越しに入れようとしてたり、宇宙人みたくなってたり、右のは水木しげるテイスト。まあ、なんというか、インパクト重視?

--------以下noteの平常日記要素

■前回以降の小説進捗
進捗なし。

■前回以降の法律学習ラーニングログ
【学習時間1h55m/リセット後累積13h39m/リセット前累積330h42m】
憲法7-9講義+学習支援システム。

■前回以降摂取したオタク成分
『SHY』第4話、つくづく真っ直ぐなヒーロー物だねい。『東京卍リベンジャーズ』第41話、妻と次男は「喧嘩してばっかりでつまらん」と既に脱落。まあ飽きた感じはある。私と三男は一応ラストまで見届けようというスタンス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?