0214:当たり前のやり方

 土日家業デーは公務員退職後も変わらない。あれこれやってから、しっかり時間を取って司法書士試験勉強に取り組んだ。テキストを確認しながら講義動画に耳を傾け、章毎に確認問題を解く。ああ、なるほど、この一連の流れは知識を定着させるのに必要な「理解」をもたらすシステマティックなものなのだな。

 法律系資格の通信講座には、いくつかの大手がある。以前、仕事の関係で住民有志向け研修講座の企画運営を担当した際、T社の講師の方にお願いをした。そのテキストと語りは受講生に高い集中力を要求するもので、良い意味でのザ・受験勉強だった。私が今受講しているのは別の会社で、形式も対面授業ではなくオンライン動画なのだが、あの時と同じ雰囲気を感じる。

 つまるところ、難関試験を目指す不特定多数の受験生の最大公約数に対して効果的な学習指導を施す上で、会社は違ってもそれぞれの経験の蓄積が同じようなスタイルに収斂していくということなのだろう。そして、多くの──かどうか実態は分からないが──受験生は、こうした学習方法を当たり前のやり方としてやっているのだろう。

 つくづく私はぐうたらだなあ。今年はお試し受験のつもりだが、それでもできるところまでは学習を重ねておきたい。

■本日摂取したオタク成分
『ケンコー全裸系水泳部 ウミショー』第8~9話、現実なら停学・退学レベルのエロコメ表現に引っかかった。これはまあ自分が思春期男子の親だからだろうなあ。それを別にすれば安定のコメディ。『進撃の巨人』第57~59話、グリシャの物語を中心に第3シーズンラストまで。さあ、これでいよいよ未見のファイナルシーズンに突入できる。『ガリレイドンナ』第1話、なんと梅津泰臣監督作品か! 敢えて自身の絵柄を捨てて若手に任せ演出に専念したのか。こーれーはーファンとしては期待大……と思って調べたら実は8年前の作品なのか、ウィザード・バリスターズより前。でも、面白いから、何も問題はない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?