見出し画像

0918:税務研修受講

今日は家業業界地元組合の税務研修会。よく言えば分かりやすい話で、行政主催のそれに比べると深掘りがなく体系的に全体を理解するようなものではなかったが、実務経験からのいろいろなTipsは目からウロコのものもいろいろあった。業務と私費の按分比率を巡る話とか、税務署とのバトルは手に汗握るね。

公務員時代は税は経験しなかったが、公的医療保険がそれに近い。ただし保険料の賦課は市町村マターで、県は厚労省と市町村の間の中間管理だった。

--------以下noteの平常日記要素

■本日のやくみん進捗
カクヨムで第一話(49)の大幅加筆を進める。半分超は書けた、焦らず明日仕上げよう。

■本日の司法書士試験勉強ラーニングログ
【累積327h35m/合格目安3,000時間まであと2,673時間】
講義動画流し聴き、勉強時間に含めず。

■本日摂取したオタク成分
『ガラパゴス』後編、整いすぎるくらいの着地。いわゆる社会派ミステリーのお手本みたいな作品だな。『コタローは1人暮らし』アニメ版第1話、原作・アニメ・ドラマいずれも未見だがドラマ版二期が始まったのでひとまずアニメ版から観る。絵の癖はそんなに惹かれない。展開もどちらかといえばタルイ。なのに何故か惹き込まれる。不思議な作品だな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?