ヌメさんに提案したフォーマットの話

こんにちは、こんばんは、初めまして、お久しぶりです。CF支援者の御花畑と申します。

私が5/20に鍵をかけた後にも公開されたTogetterなどから、新たにこの話題に触れる人が増えましたが、一部間違った情報が出回っていたようなので、正しい流れと補足をさせていただきます。

きっかけは5/8のヌメさんのこちら呟きから。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

・どういうフォーマットで報告書を用意したらいいのか分からない。
・収支報告が欲しい人は「方法」を詳細に提案してください。
・絶対にひとり残らず沈黙(満足)し、完膚なきまでに納得するフォーマットが知りたい。
・一点の非の打ちどころがなければ、採用を検討する。

完膚なきまでに、というのは無傷の部分がないほどに、徹底的にやっつけるという意味ですが、文章の意味合い的にはひとり残らず黙らせたいのだな、と解釈しました。
なるほど作りやすい簡単なフォーマットよりも、全員黙るような「完璧なフォーマット」さえあれば検討してもらえるとあらば、これは提案するしかありません。
収支報告をして黙らない人が出たらその際対応を考えればいいことです。
ヌメさんも収支報告をすることによってきちんと企画金を使い企画を進めているという信頼を得られます。

という訳で、
・日本で最も多くの人が利用していると想定される
・公的機関が採用している
・ヌメさんが税金の申告で今後確実に使用する
以上の点から合理的な判断として確定申告のフォーマットを提案するリプを送りました。

画像6

画像7


以下、私に届いた質問箱です。

画像8

「完璧なフォーマット」を所望であるヌメさんの希望通りのものを提案したつもりでしたが、何がどう酷かったのか具体的に書かれていません。
フォーマット自体に問題があると思ったならば国税庁に提案してみてはいかがでしょうか。

ヌメさんからの反応は長らく確認できなかったのですが、5/19の呟きがこちらです。

画像9


こちらのマシュマロを投稿された方が年末調整と確定申告の差について誤認されているようなので補足します。
・年末調整と確定申告は違います。
・勤務先で年末調整をしても確定申告が必要な場合があります。
・確定申告は、税理士か本人しか行うことができないと税理士法により決まっています。
・確定申告書作成会場では、税務署職員やスタッフの説明を受けながら本人が作成します。
・ヌメさんのCFでの企画金は収入と見做されますので、確定申告が必要になります。

また、このヌメさんの呟きから得られる事実です。
・フォーマットのアイディアを広く募集しておきながら、確認をしていない。
・「知らない」ことを知ったのに、放置した。
・その後検討に関する呟きがなかったため、検討をしたのか検討すらしなかったのか不明。

最後に私からのメッセージです。
・税務署は敵に回さないほうがいいですよ。本当に。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?