マガジンのカバー画像

フューチャークリエイトについて

34
フューチャークリエイトらしさを発信します! ◆税務・経営のご相談はこちら→https://www.f-crt.com
運営しているクリエイター

#税理士法人フューチャークリエイト

経営統合し、税理士法人マッチポイントとなります!

ついに経営統合 いよいよとなりました。税理士法人マッチポイントとの経営統合の日が。 経営統合日は2023年10月5日となります。 今回の統合に向けて、各スタッフ・各部署がそれぞれ様々なミーティングを重ねて準備を進めてきてくれました。 本当に皆さんに感謝です。 (マッチポイントとの経営統合に関する記事はこちら↓) ということで、それぞれフューチャークリエイトグループの代表から一言ずつこちらで挨拶をさせていただければと思いますので、よろしければ読んでいただけますと嬉しいです

税理士事務所で働くスタッフたちの意外な特技・趣味を大公開!

読者の皆様は秘めたる特技や趣味はお持ちですか? 今回はフューチャークリエイトで働くスタッフたちの知られざる特技や趣味をコッソリ教えてもらいました☆★ (嘘です。アンケートに答えていただきました。) 特技・趣味<コミュニケーション編> 英語を話せるという強みをお持ちの方がいるので、 「アメリカ進出も夢じゃないぜ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ☆」 なんて思っていた筆者。 インドネシア語ができる方もいて 驚愕!!\(◎o◎)/!!! そしてなんと、外国の方とフィーリングで仲良くなれる

2023年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆さんこんにちは! フューチャークリエイト共同代表の植島です。 実に約1年半ぶりのnote投稿です。 前回は、会社名がシマ会計からフューチャークリエイトに変わった時に投稿したのが最後ですね。 その時の記事はこちら↓ ということで、久々のnote投稿記事は、簡単に今年の抱負なんかを書いていきますね。 卯年の本年は年男はい、私1987年生まれの卯年で、2月2日に36歳になります。 年男というやつ

年末はしまもとの出番です(笑)

代表のしまもとです! 2022年が終わりますね。。 本日、最終日となりますので、僕の出番となりました。 手前味噌ではありますが、noteメンバーの文章力がすごい! 本日は、年に一回しか書かない僕のつたない文章。。 どうかお許しください(笑) 2022年のテーマ「明確にする」のご報告早いもので、もう終わります。 経営計画発表会から数えても、5か月を経とうとしています。 今期のテーマは、「明確にする」です。 そのテーマに沿って、8月以降動き出していきました。 明確化に

2022年の思ひ出

いつもお世話になってる皆様も初めましての皆様もこんにちは! 広報担当の加賀です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すっかり寒くなりました12月。 2022年も終わりに向けて師走っているので、広報からみたフューチャーグループ2022年の思ひ出を振り返ってみたいと思います。 お付き合いのほど、よろしくお願いいたします🙇‍♀️ ○イベントについて○ フューチャーグループにとっての最大のイベントは何といっても8月におこなった \\経営計画発表会// ご時世の関係から紆余曲折あり、内容は当初計

我々の想いを日本全国へ!!~ツイッター始めちゃいました~

この会社はどんな会社だろう?どんな人がいるのだろう?そう思うと、すぐにインターネットで社名を検索するのではないでしょうか。 でも、本当に知りたい情報は載っていない・・・なんて経験ありますよね。 ホームページや求人情報に記載されていない社風や、どんな人が働いているのかを知りたい。 そんな思いに応えます!!! はじめに私たちフューチャークリエイトは、「日本中の中小企業を強くする」ことを使命としています。(強くする=永続) この使命を全うするため、まずは日本中に税理士法人フューチ

税理士法人フューチャークリエイト的在宅ワークのススメ

こんにちは!税理士フューチャークリエイトでは、社員やパートスタッフの半数以上が在宅ワークを活用して働いています。部署によっては完全在宅!特に私の所属している「帳簿入力グループ」では、月に1回出社するかどうか、というくらいです。今回はフューチャークリエイト的在宅ワークについて、リアルな経験談をお送りします!! なぜ在宅ワークが可能?帳簿入力担当の場合 帳簿入力担当の仕事は、お客様の領収書・請求書・預金通帳・契約書などの資料を会計ソフトに入力し、帳簿を作成すること。お客様から毎

税理士法人フューチャークリエイトのツール大紹介!!

税理士法人フューチャークリエイトではいくつか業務で使うツールがあるのですが、その中から3つ抜粋して皆様に紹介したいと思います! ① KOT(KING OF TIME) こちらは勤怠管理システムの「KING OF TIME」です。略してKOTです! Myレコーダー、各自の端末からWEBブラウザ打刻 スマホからもOKです! 打刻を忘れても、Myレコーダーで登録し直せば、それだけで完了! 通常は会社に来て紙の出勤簿にタイムレコーダーを押すものが、スマホやPCから申請できるた

社内のチーム紹介(分業制について)

こんにちは!最近急激に冷え込んできましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、税理士法人フューチャークリエイトが採用している分業制について、記帳代行をしているお客様を例に一連の流れを追って紹介します! ①総務 まずは総務!お客さんから届く請求書などの資料は、総務が窓口となって受け付けをします! ※情報保護の為一部加工してあります。 この日は、青レターが3つでした!左のは厚みがありますね・・・! このようにレターパックでの送付のほか、持参し事務所に来てくださる方も

札幌でランチ会を開催!~前編~

イベント委員会がランチ会を企画してくれました! 感染症対策の為、1グループ4人ほどになるように分かれました✨ その時の様子をご紹介します! イベント委員会が企画!! ある日、このように社内チャットがきました! なかなかオフラインでのコミュニケーションが取れないので 少人数で食事をしようと企画してくれたのです~! 各チーム、リーダーを中心にそれぞれお店を決めて予約しました! お店決めは皆さん相当悩まれて盛り上がっていました🌟 ランチ会当日!!!在宅勤務中心の職員も、パー

ランチ会開催!~後編~札幌でおすすめのランチ

前編に続き、3~4人のグループに分かれて開催したランチ会の様子をご紹介します。 前編はこちら↓↓ 旅先でちょっと豪華なランチをしたいけど、地元の人が行くような美味しいお店はどこだろう?そんな方の参考にもなればいいなと思います!(実際に私がよく旅先で思うのです。。。) それでは早速! ~ランチ会の様子~ 🌷Eチーム(札幌グランドホテルさん)🌷 すごく楽しそうです! Eチームはホテルランチバイキングでした! お皿の上がたくさんの種類の料理に囲まれていますね~!いいなぁ

年末年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます!! 昨年は大変お世話になりました。 振り返ると弊社ではかなり変化があった年だったかと思います。 特に一番の変化としては、「社名の変更」が大きかったかと思います。 1,税理士法人シマ会計→税理士法人Future Createへ シマ会計の名前が無くなるのは何だか寂しく、最初はぎこちない感じではありましたが、今では社内で浸透し言い間違えることもなくなりました、、笑 そして、社名の変更に伴い会社の方針としても心機一転「新体制」へ!

フューチャークリエイトの年末年始

2022年になってから、早いもので半月です。 時間の流れは速いものですが、年末年始はどうお過ごしでしょうか。 今回は、私達フューチャークリエイトの年末年始の様子について、ご紹介したいと思います! 感謝を込め、事務所の大掃除年末といえばコレ。 外せないというか、やらなくてはなりません。 普段掃除しない重いモノの下であったり、あまり使用しないスペースだったり・・・。想像を上回る量のゴミが出てきたりすることもあります。そんな場所も含めて、1年の終わりとして気持ちよく締めるため

税理士法人がプロバレーボールチーム【V2リーグ】で冠試合を開催!

こんにちは! 日付は少し前、2月19日(土)、2月20日(日)の2日間。 弊社、税理士法人フューチャークリエイトがスポンサーとして契約させて頂いているバレーボールチーム「サフィルヴァ北海道」様のホームゲームにて、なんと、税理士法人マッチポイント様と冠試合を共同開催しました! 19日は、相手チームの事情により残念ながら試合は中止となってしまいましたが、翌20日は、予定通り試合は無事行われました! ・・・ 1.冠試合とは?冠試合とは、スポーツなどで、大会名にスポンサー協賛