見出し画像

ウェットシェービングへのいざない Vol.31

今回のArtisan Shaving Soapのブランド紹介は、Saponificio Varesinoです
イタリアの1945年創業の伝統的な石鹸メーカーであり、高品質の高級ベジタリアン製品をたくさん作っています

価格帯もシェービングソープとしてはハイエンドに属するもので、€39,50です。USAでは$51するのでヨーロッパでの購入がおすすめでしょうか

ヴィーガンソープでありながらリッチな泡立ち、素晴らしい潤滑製と肌の保護性能、シェービング後の高い保湿性能を備えています

それでは私が持っているシェービングソープを紹介していきましょう

Felce Aromatica リフィルで購入したので普通の蓋付きの陶器の器に入れてあります

Felce Aromatica
ふんわりとやわらかな泡立ちから香り立つフレッシュで鮮やかなシダと柑橘系の香りが深まって、スパイシーな香りとサンダルウッドなどのウッディーな香りに満たされるインプレッシブなソープです

Opuntia

Opuntia
Opuntiaはいちばんのお気に入りのソープです。爽やかでフルーティーな香りとジャスミンなどのフローラルな香り、そしてスパイシーでムスキーで艶のある香りが織り重なり酔いしれるようなシェービングタイムが流れます。残り香も長く続きます。

Cosmo

Cosmo
お香とサンダルウッド、ベチバー、バニラのやわらかで落ち着く香りと共にコーヒーとスパイスのアクセントが加わってまったりとしたシェービングタイムが流れていきました

Stella Alpina 今はリフィルのみの販売のようです

Stella Alpina
やわらかくて清らかなエーデルワイスの雰囲気を纏って柑橘系とスパイスの香りが調和します。そしてその優雅な香りに包まれてシェービングタイムが流れていきます

Morado

Morado
サンダルウッドとバニラ、タバコのやわらかで落ち着く香りでシェービングが始まります。そして時折柑橘系やハーブの香りが顔を出して彩りを添えてくれました

Desert Vetiver

Desert Vetiver
ペッパーのスパイシーな香りと茅や菖蒲をカットした時のような強い香りを感じました。そしてお香や柑橘系の香りと共にハーブのような香りに包まれました

Tundra Artica

Tundra Artica
やわらかくしっとりとしたウッディーな香りに満たされました。サンダルウッドのようなオードのような曖昧ではありますがその柔らかな香りに包まれて落ち着いたシェービングタイムが過ぎました

Manna Di Sicilia

Manna Di Sicilia
オレンジとベルガモットの爽やかな柑橘系の香りとハーブの香りに包まれてシェービングタイムが流れていきます。そしてローズとパチョリ、杉の木のウッディーな香りで森林浴をしているかのようなシェービングを体験できました

Argania

Argania
アーモンドとバニラ、、トンカビーンの甘い香りとオレンジのフルーティーな甘い香りが混ざり合ってスイートなシェービングタイムが始まります。シェービングが進むと鮮やかなムスクの香りが顔を出しました

Dolomiti

Dolomiti
やわらかな柑橘系の香りとラベンダーノー優しいハーブの香りでシェービングタイムが始まります。そしてパチョリとベチバーのウッディーな香りに包まれて穏やかに時が過ぎていきました

70th Anniversary

70th Anniversary
やわらかな柑橘系とスイカズラのようなフローラルな香りに満たされた至福のシェービングタイムが流れていきました

Mirto Di Sardegna これもリフィルでの購入です

Mirto Di Sardegna
それはそれはソフトな香りのソープでした。柑橘系とサンダルウッド、ハーブの香りでやさしく落ち着いたシェービングタイムが流れていきました

Cubebe

Cubebe
やわらかなふんわりとしたフローラルでいて少しスパイシーな香りの中にレモンの爽やかな香りが顔を出すところから始まります。そしてシェービングが終わりに近づく頃ムスクの香りが殘り香の中に現れました

最後に私のトップ3をご紹介しましょう
それはOpuntia、Felce Aromatica、Moradoの3つです
どれか一つを試してみるのなら断然Opuntiaでしょうか!
間違いのないところだと思いますよ

それでは今回のエントリーはこの辺で

また、Instagram(@ezshaving)でもウェットシェービングのアカウントを更新しています。よかったらフォローしてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?