見出し画像

ウェットシェービングへのいざない Vol.30

Bayonetta Double Edge Safety Razor from Italia

イタリアにThe Goodfellas’ smileというシェービング関連のブランドがあります

そのブランドから最近リリースされたBayonettaというレーザーを購入しました

USAのシェービングサイトでは$58で、Amazonでは¥8999、Kojak Razorでは¥6600と本国並の価格で販売されていました

ということで今回もKojak Razorさんで購入してみました

主なスペックは
ギャップ 0.65mm
露出 ポジティブ 0.15mm
ヘッド 幅 43mm x 22.3mm
全長 95mm
重量 99g
材質: コーティングなし、サンドブラストサテン仕上げ CW510L 真鍮、CNC 機械加工

シンプルなパッケージです
思ったよりコンパクトなサイズ感です
デザインもシンプルでいい感じです
ベースプレートとトップキャップもシンプルなデザイン
Made in Italyの刻印入り
重量は99g

それではインプレッションを

トップキャップとベースプレートはスタンダードな形ですね

そして特徴の一つが、摘みやすいハンドルのくびれです

ハンドルは凝ったデザインで一目でBayonettaとわかる造形で、私にはちょうどいい感じのところが窪んだ形状で指でつまみやすくなっています

肝心の剃り味はミッドウェイ

アグレッシブでもなくマイルドでもない、そんな感じの剃り味です
ブレードフィールもそれほど感じることがありませんでした

とびきり良くはないけど、かといって悪くもない、そんな感じを受けました

毎日アグレッシブなレーザーでシェービングをしたら肌のコンディションも良くない状況になりがちです
シェービングするということは肌も軽くピーリングしていることでもあるからです
アグレッシブなレーザーでのシェービングはマイルドなレーザーでのそれに比べれば肌へのダメージも大きくなります

そのようなことで合間合間に刃当たりの優しいレーザーでのシェービングを行うか、またはシェービングそのものの間隔を空けるようにすることが、肌のコンディショニングのためには必要になっってきます

そんな時にはこのBayonettaの出番ですね(笑)

私はこんなふうに気分転換してシェービングをするのにちょうど良いレーザーだと感じました

価格的には適正感あり

国内で販売されているポピュラーなレーザーはこの価格帯のものが多いので、競合するのにはちょうど良い感じの価格設定だと感じました
かなりリーズナブルな価格だと思いますし、購入しやすいのではないでしょうか

Batyonetta、1本いかがですか?(笑)

それでは今回のエントリーはこの辺で

また、Instagram(@ezshaving)でもウェットシェービングのアカウントを更新しています。よかったらフォローしてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?