見出し画像

ウェットシェービングへのいざない Vol.21

イタリア製のRazorine Flat Boy 75がやって来た

ROSSOカラーのパッケージは紙製でシンプルです
InstagramでフォローしているKojak Razorさんから購入しました
CLOUD(香港)とTiger(チェコ)の替え刃が同封されていました
内側にはシンプルに紙に包まれてレーザーが入っていました
真鍮製のレーザーです
磨きがかかって光っています
Made in Italy
私は磨いていないものでもいいのかなって感じますけどね
重さは99gでした
初めてのシェービング

Flatboy75での初めてのシェービングはお気に入りのグリーンの7o'clockのブレードとイタリアのSaponifiio VaresinoのOpuntiaのソープ、Muhle Puristのシェービングブラシで
その様子を動画にしてみました

Razorine Flatboy 75 Brass Razor from Italia シェービング動画 1回目

Razorine Flatboy 75 Brass Razor from Italia シェービング動画 2回目

インプレッション

このFlatboy75のレーザーはアグレッシブなレーザーというわけではありません。また、ブレードフィールもとてもよく感じることができるわけでもありません。
しかしながら髭を弾くサウンドは心地よく響きますし、結果的にとても良く剃れているというレーザーです。
価格も¥9900と少し割高な感じもしますが、長持ちするレーザーということを考えれば、一つ持ってみるのもいいのかなと思えるレーザーです。
このレーザーでシェービングするコツは、顔をなぞるように軽く肌に当てて剃ることです。そして少しシャープなブレードを組み合わせることでさらに気持ち良いシェービングができるようになると思います。

それでは今回のエントリーはこの辺で

また、Instagram(@ezshaving)でもウェットシェービングのアカウントを更新しています。よかったらフォローしてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?